困った時の神頼みとは違うかも知れませんが、やっぱり第一志望の中学、高校、大学に合格して欲しいと願うのは受験する本人だけでなく家族も祈りたくなったりします。北野天満宮は、菅原道真公が御祭神としてまつられている全国約1万2000社の天満宮・天神社の総本社なので勝手に御利益を期待してしまいますね。
北野天満宮は、国宝の御本殿や紙本著色北野天神縁起絵巻・承久本など天神美術の殿堂として貴重な御神宝類、文化財を多数所蔵しています。
京都市の名所は、駐車場がないと思ってしまいますが、北野天満宮は駐車場があり、しかも無料です。
我が子が大学受験の時に来たら御利益があったかも知れませんが、我が家は大学受験で神頼みなしで挑みました。結果的に第1志望には合格できませんでしたが、大学入学はゴールではなく始まりだと思って今後の事をお祈りしてみました。
↑ブログ仲間の記事です。北野天満宮やっぱり素敵ですね↑
ちなみに近辺に「仁和寺」「金閣寺」「等持院」「妙心寺」など有名な寺院が多数あります。
やっぱり京都は名所が多数あるし魅力的な都市ですね。文化庁の京都移転も納得です。
北野天満宮は、国宝の御本殿や紙本著色北野天神縁起絵巻・承久本など天神美術の殿堂として貴重な御神宝類、文化財を多数所蔵しています。
京都市の名所は、駐車場がないと思ってしまいますが、北野天満宮は駐車場があり、しかも無料です。
住所:〒602-8386 京都市上京区馬喰町
我が子が大学受験の時に来たら御利益があったかも知れませんが、我が家は大学受験で神頼みなしで挑みました。結果的に第1志望には合格できませんでしたが、大学入学はゴールではなく始まりだと思って今後の事をお祈りしてみました。
↑ブログ仲間の記事です。北野天満宮やっぱり素敵ですね↑
ちなみに近辺に「仁和寺」「金閣寺」「等持院」「妙心寺」など有名な寺院が多数あります。
やっぱり京都は名所が多数あるし魅力的な都市ですね。文化庁の京都移転も納得です。