駿台予備学校の模試での合格目標ラインから、私立大学の総合科学をランク付けしました。駿台の合格目標偏差値は、メールアドレスを登録している会員しか閲覧できませんが、子供の大学受験の結果や各種模試の判定を考慮ると他の進学塾よりも実態に近いと感じています。実際の難易度と表面的な偏差値に差があると難易度が高い方に進学したつもりが、まさか難易度が低い方を選んでいたなんて事になっても残念なので各進学塾の偏差値情報を全体的に参考にしておいた方が良いでしょう。
 総合科学というジャンル分けが分かり辛いですが、グラフィック系であったり、環境科学、メディア創造、情報関連など内容は多岐になります。実際には、偏差値よりも何を学びたいのかを中心に出願先を考え進学する事が良いでしょう。

・以下の表について
【左側】駿台全国模試での目標偏差値
【右側】駿台共通テスト模試での目標偏差値
【日程】共は共通テスト利用入試

※Sランク(平均偏差値60以上)
該当なし。
主要な学部ではない為か駿台模試の偏差値では平均が60以上の大学なしでした。

※Aランク(平均偏差値55以上)
総合科学A

※Bランク(平均偏差値50以上)
総合科学B

※Cランク(平均偏差値45以上)
総合科学C


 駿台全国模試は、ハイレベル模試で受験者層の学力が高く、問題の難易度も高くなっていますのでCランク以下は、あまり参考にならないかも知れません。Cランク以下は、共通テスト模試の方が他の進学塾の偏差値と近い数値になっているかと思います。

※Dランク(平均偏差値40以上)
総合科学D

※Eランク以下(平均偏差値40未満)
総合科学E

 主要な学部と異なり割と新しく設定された学部も多く、同じ大学内では偏差値が低めで、大学受験の時期に将来の職業や学びたい事が定まってない人は、穴場学部的に狙ってみるのも良いかも知れません。実際、社会に出てからは同じ大学出身者で話題にする場合を除けば、学部まで詳細に難易度を比較する事は少なく、基本はどこの大学の出身かで頭が良いとか話す方が普通です。

早慶:早稲田、慶応
上理:上智、東京理科
GMARCH:学習院、明治、青学、立教、法政
関関同立:関西、関学、同志社、立命館
産近甲龍:京産大、近畿、甲南、龍谷
南愛名中:南山、愛知、名城、中京
日東駒専:日本、東洋、駒沢、専修










進学塾などの公表している偏差値についてリンクを貼ってみましたが、駿台は会員のログインが必要なのでリンクを貼ってませんのでご了承下さい。

 ちなみに実際に大学受験する方は、大学の序列や偏差値ランキングよりも勉強に励んだ方が良いと思います。難易度を知ったり、狙い目の大学を調べたりで学力が上がる訳ではないので、あまり勉強する気がないけど穴場に滑りこみたいと思ってるなら各大学の出願状況まで調べながら穴場狙いも面白いとは思います。ただ、それでも学力が不足してたら、どうにもならないので学力UPは怠らないようにしましょう。