タグ:紅茶
「アールグレイ・キャンディス(EARL GREY KANDIS)」紅茶にオシャレな転化糖シロップ(SIRUP)入れると美味しいし映えるネ!
いつも紅茶に砂糖を入れて飲んでますが、オシャレで映えるシロップを見つけたので紹介します。実は、缶の蓋に打刻の凹みがあり写真撮影時に光り方で気付きました。






↑この写真、刻印が光ってますよね?↑
・原産国
ドイツ
・輸入者
(有)ペスカ
神奈川県伊勢原市伊勢原1-14-18


蓋を開けてスプーンに入れる氷水のように見えて驚いてしまいました。



紅茶は、コーヒーのように苦い訳でもないですが、やっぱり少し砂糖を入れた方が適度な甘さになって美味しいと思ってます。オシャレなシロップは、ティーカップが似合いますね。シロップの味ですが、入れた量の割に甘くならないので甘党の方は、普通のシロップのイメージよりも多めに入れた方が良いかも知れません。なかなか紅茶にアールグレイ・キャンディスはオシャレに映えますよね?興味のある方は、是非、お試し下さい。紅茶が好きなオシャレな方にお勧めです。






↑この写真、刻印が光ってますよね?↑
・原産国
ドイツ
・輸入者
(有)ペスカ
神奈川県伊勢原市伊勢原1-14-18


蓋を開けてスプーンに入れる氷水のように見えて驚いてしまいました。



紅茶は、コーヒーのように苦い訳でもないですが、やっぱり少し砂糖を入れた方が適度な甘さになって美味しいと思ってます。オシャレなシロップは、ティーカップが似合いますね。シロップの味ですが、入れた量の割に甘くならないので甘党の方は、普通のシロップのイメージよりも多めに入れた方が良いかも知れません。なかなか紅茶にアールグレイ・キャンディスはオシャレに映えますよね?興味のある方は、是非、お試し下さい。紅茶が好きなオシャレな方にお勧めです。
「熟成茶」紅茶【香】を竜ヶ岩洞の土産に頂き飲みました(美味しいですよ)
友人から、紅茶好きの私に熟成茶とう紅茶の土産を頂きました。

パッケージに「熟成茶」と書いてありますが、紅茶とも書いてあります。


・製造者
丸十製茶(有)
浜松市北区引佐町渋川2144-1
お茶を発酵させて紅茶になるのは、何となく知ってるものの熟成とはどんな事なのか気になりますよね。
まずは、お茶の種類について確認してみます。
「発酵」
微生物によって体に良い成分を得る(有益)な変換を発酵と言います。逆に無益な場合は腐敗です。科学的な現象として発酵と腐敗は同じですが、良い事なら発酵と言われます。
「熟成」
貯蔵することで非酵素的に良い香りを生成させることを熟成と言います。お茶の場合、無酸素状態で保存すると発酵のように良い香りが生成します。酵素が関与しない有益な変換「熟成」と言います。熟成の反対で無益な変換は、酸化で起きる劣化です。
今回、頂いた熟成茶ですが、ティーパックになっていて作り方も手軽な紅茶そのもの。やっぱりティーカップが似合うという事で湯のみは選択しませんんでした。飲んでみた感想は、普通に紅茶と何も変わらない感じでした。もう紅茶そのものです。普通に紅茶としての良い香りもあり、飲んでも紅茶そのもので美味しい。あまり色々な所で売ってる印象もないですが、見かけたら是非、お試し下さい。紅茶が好きな方におススメです。

パッケージに「熟成茶」と書いてありますが、紅茶とも書いてあります。


・製造者
丸十製茶(有)
浜松市北区引佐町渋川2144-1
お茶を発酵させて紅茶になるのは、何となく知ってるものの熟成とはどんな事なのか気になりますよね。
まずは、お茶の種類について確認してみます。
収穫した茶葉をどれくらい「発酵」させるかでお茶の種類が決まります。
無発酵茶:緑茶
半発酵茶:烏龍茶
全発酵茶:紅茶
といった分類ですね。
緑茶の発酵度合いが0%とすると烏龍茶が1〜99%、紅茶が100%といった感じです。
「発酵」
微生物によって体に良い成分を得る(有益)な変換を発酵と言います。逆に無益な場合は腐敗です。科学的な現象として発酵と腐敗は同じですが、良い事なら発酵と言われます。
「熟成」
貯蔵することで非酵素的に良い香りを生成させることを熟成と言います。お茶の場合、無酸素状態で保存すると発酵のように良い香りが生成します。酵素が関与しない有益な変換「熟成」と言います。熟成の反対で無益な変換は、酸化で起きる劣化です。
今回、頂いた熟成茶ですが、ティーパックになっていて作り方も手軽な紅茶そのもの。やっぱりティーカップが似合うという事で湯のみは選択しませんんでした。飲んでみた感想は、普通に紅茶と何も変わらない感じでした。もう紅茶そのものです。普通に紅茶としての良い香りもあり、飲んでも紅茶そのもので美味しい。あまり色々な所で売ってる印象もないですが、見かけたら是非、お試し下さい。紅茶が好きな方におススメです。
「フォートナム・アンド・メイソン(FORTNUM & MASON)」の紅茶を飲んでますよ
イギリスの紅茶で有名なフォートナム・アンド・メイソンを紹介します。我が家では定番として嗜んでますよ。

今回、購入したのは、ブレックファスト(BREAKFAST)。
フレーバー系ではないので紅茶の王道で素直に普通の紅茶が好きという方におススメできます。





・原産国名英国
・輸入者
株式会社 ユーハイム
神戸市中央区港島中町7-7-4
フォートナム・アンド・メイソンは、創業1707年という超絶に長い歴史のあるブランドです。
定番ですが、確実に美味しい紅茶の老舗フォートナム・アンド・メイソンです。
プレゼントなどにも喜ばれる紅茶です。是非お試し下さい。

今回、購入したのは、ブレックファスト(BREAKFAST)。
フレーバー系ではないので紅茶の王道で素直に普通の紅茶が好きという方におススメできます。





・原産国名
・輸入者
株式会社 ユーハイム
神戸市中央区港島中町7-7-4
フォートナム・アンド・メイソンは、創業1707年という超絶に長い歴史のあるブランドです。
1707年といえば、江戸時代中期(宝永4年)で日本の歴史上で最大級と推定されている南海トラフ巨大地震の一つ宝永地震が発生し、その49日後に富士山の噴火という時代ですね。
購入は、ネットでも可能ですが、店舗で購入するなら、
・フォートナム・アンド・メイソン コンセプトショップ
東京都:三越日本橋本店、小田急町田店、東京駅グランスタ店
神奈川県:そごう横浜店
宮城県:三越仙台店
北海道:三越札幌店
愛知県:三越栄店
静岡県:遠鉄百貨店
石川県:大和香林坊(金沢)店
京都府:大丸京都店
兵庫県:大丸神戸店
広島県:三越広島店
愛媛県:三越松山店
・その他取り扱い店舗
東京都:三越銀座店、伊勢丹新宿本店
福岡県:井筒屋小倉本店
高知県:大丸高知店
香川県:三越高松店
愛知県:三越星ヶ丘店
宮城県:三越仙台タピオ店
熊本県:鶴屋百貨店
購入は、ネットでも可能ですが、店舗で購入するなら、
・フォートナム・アンド・メイソン コンセプトショップ
東京都:三越日本橋本店、小田急町田店、東京駅グランスタ店
神奈川県:そごう横浜店
宮城県:三越仙台店
北海道:三越札幌店
愛知県:三越栄店
静岡県:遠鉄百貨店
石川県:大和香林坊(金沢)店
京都府:大丸京都店
兵庫県:大丸神戸店
広島県:三越広島店
愛媛県:三越松山店
福岡県:三越福岡店
・その他取り扱い店舗
東京都:三越銀座店、伊勢丹新宿本店
福岡県:井筒屋小倉本店
高知県:大丸高知店
香川県:三越高松店
愛知県:三越星ヶ丘店
宮城県:三越仙台タピオ店
熊本県:鶴屋百貨店
定番ですが、確実に美味しい紅茶の老舗フォートナム・アンド・メイソンです。
プレゼントなどにも喜ばれる紅茶です。是非お試し下さい。
定番「フォートナム・アンド・メイソン(FORTNUM & MASON)」の紅茶を飲んでます
イギリスの紅茶で有名なフォートナム・アンド・メイソンを紹介します。我が家では定番として嗜んでますよ。



今回、購入したのは、クリステニングブレンド、カウンテスグレイ、アールグレイクラシック



・原産国名英国
・輸入者
株式会社 ユーハイム
神戸市中央区港島中町7-7-4


フォートナム・アンド・メイソンは、創業1707年という超絶に長い歴史のあるブランドです。
定番ですが、確実に美味しい紅茶の老舗フォートナム・アンド・メイソンです。
プレゼントなどにも喜ばれる紅茶です。是非お試し下さい。



今回、購入したのは、クリステニングブレンド、カウンテスグレイ、アールグレイクラシック



・原産国名
・輸入者
株式会社 ユーハイム
神戸市中央区港島中町7-7-4


フォートナム・アンド・メイソンは、創業1707年という超絶に長い歴史のあるブランドです。
1707年といえば、江戸時代中期(宝永4年)で日本の歴史上で最大級と推定されている南海トラフ巨大地震の一つ宝永地震が発生し、その49日後に富士山の噴火という時代ですね。
購入は、ネットでも可能ですが、店舗で購入するなら、
・フォートナム・アンド・メイソン コンセプトショップ
東京都:三越日本橋本店、小田急町田店、東京駅グランスタ店
神奈川県:そごう横浜店
宮城県:三越仙台店
北海道:三越札幌店
愛知県:三越栄店
静岡県:遠鉄百貨店
石川県:大和香林坊(金沢)店
京都府:大丸京都店
兵庫県:大丸神戸店
広島県:三越広島店
愛媛県:三越松山店
・その他取り扱い店舗
東京都:三越銀座店、伊勢丹新宿本店
福岡県:井筒屋小倉本店
高知県:大丸高知店
香川県:三越高松店
愛知県:三越星ヶ丘店
宮城県:三越仙台タピオ店
熊本県:鶴屋百貨店
購入は、ネットでも可能ですが、店舗で購入するなら、
・フォートナム・アンド・メイソン コンセプトショップ
東京都:三越日本橋本店、小田急町田店、東京駅グランスタ店
神奈川県:そごう横浜店
宮城県:三越仙台店
北海道:三越札幌店
愛知県:三越栄店
静岡県:遠鉄百貨店
石川県:大和香林坊(金沢)店
京都府:大丸京都店
兵庫県:大丸神戸店
広島県:三越広島店
愛媛県:三越松山店
福岡県:三越福岡店
・その他取り扱い店舗
東京都:三越銀座店、伊勢丹新宿本店
福岡県:井筒屋小倉本店
高知県:大丸高知店
香川県:三越高松店
愛知県:三越星ヶ丘店
宮城県:三越仙台タピオ店
熊本県:鶴屋百貨店

定番ですが、確実に美味しい紅茶の老舗フォートナム・アンド・メイソンです。
プレゼントなどにも喜ばれる紅茶です。是非お試し下さい。