ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

嫌われる事が多い?B型(血液型)ですが、気楽に好きな事をつぶやきます。

タグ:山崎製パン

 山崎製パンのバスクチーズケーキ風タルトを食べてみたら美味しかったよ。手軽に食べれて試験勉強中の夜食にも良いかもと思いました。

バスクチーズ風タルト01

バスクチーズ風タルト02

・製造者
山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1

バスクチーズ風タルト03

タルト風という事で形が崩れないようにケースで覆われてます。

バスクチーズ風タルト04

上手に皿に乗せれました。

バスクチーズ風タルト05

どんな感じか割ってみると外側はタルトのようで中はフワッとしてそうです。食べるとチーズケーキの味わいに外側のタルト風が良いアクセントの食べ応えです。チーズケーキも好きですが、タルト風もなかなか良い感じ。気になる方は、是非お試し下さい。お勧めです。












 普段はパンを食べる事が少ないのですが、ファミマで偶然、目に入ったホイップメロンパンが美味しそうで試してみました。ホイップクリームとメロンパンの組合せが最高に美味しかった。

ホイップメロンパン01

ホイップメロンパン02

・製造者
山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1

ホイップメロンパン03

ホイップメロンパン04

いつもデザートで使う皿に盛り付けてみました。割ってみるとクリームたっぷりが良く分かります。ホイップクリームとメロンパンの組合せは、良い組合せです。気になる方は是非、お試し下さい。お勧めです。





Yamazaki「フレンチクルーラー」ドーナツの中にクリームが入ってたのが良かったね!おやつに良い感じの適度な甘さで美味しかった。
フレンチクルーラー01

フレンチクルーラー02

・製造者
山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1
フレンチクルーラー03
袋から出してみると美味しそうで期待が膨らみますね。
フレンチクルーラー04
ナイフで二つに切ってみると中にドーナツの中にクリームが入っていて期待感を皿に膨らませます。冷やした状態で食べて下さいとの事でチョコがパリッとして中のクリームがフワッと適度な甘さが美味しかったです。気になる方は、是非お試し下さい。お勧めです。







Yamazaki「メロンのショートケーキ」甘さ控え目で美味しかった。コスパが良いのも嬉しいですね。

メロンケーキ01


メロンケーキ06

・製造者
山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1

メロンケーキ02


メロンケーキ03


メロンケーキ04


メロンケーキ05

やっぱりケーキは、お手軽スイーツの定番で王道ですね。生クリームたっぷりが嬉しいですね。何となくスーパーで見掛けて食べてみました。気が向いたらお試し下さい。お勧めです。


Yamazakiの「ふわふわスフレ」期間限定の桃レアチーズが美味しかった。ふふふ♪とゴキゲンになりました。
ふわふわスフレ01

おやつに最適ですね。食べやすいし美味しいし。期間限定なのも惹かれますね。

ふわふわスフレ02

・製造者
山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1

ふわふわスフレ03
開封して、そのまま皿に置いてみました。皿に食べられてしまいそうです。。。。
ふわふわスフレ04
ナイフで二つに切ってみるとクリームたっぷりで美味しそうですよね。桃レアチーズは、少し甘酸っぱい感じがありつつも桃味の甘さが美味しくて最高でした。気になった方は是非、お試し下さい。お勧めです。







Yamazakiのスイートブールを食べてます。さすが定番で安定の美味しさです。
スイートプール-01

スイートプール-02

・製造者
山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1

スイートプール-03

スイートプール-04

開封して、皿に置いてみましたが、大きいですね。写真では大きさが伝わらないかもですが、大きいんです。
スイートプール-05

手でちぎって食べ始めますよ。大きいので食べきれないと思うかも知れませんが、ふわふわで食べ始めると、ボリューム感はなくどんどん食べれます。さっぱり味で特徴的な味ではないですが、時々、どうしても食べたくなってしまいます。スイートブール、気になった方は是非、お試し下さい。お勧めです。







Yamazakiのマリトッツォを食べてみました。オレンジピールのアクセントも良くて美味しかったよ。
maritozzo-01

maritozzo-02


・製造者
山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1

maritozzo-03

開封して、そのまま皿に置いてみましたが、やっぱり外周の囲いを取らなきゃですね。

maritozzo-04

クリームが良く見えます。パンにクリームが挟まれてる感じです。

maritozzo-05

ナイフで綺麗に切ってみました。食べると適度な甘さとパンのバランスも良くスイーツ感覚とパン感覚が良いコラボレーションで美味しかったです。最近は暑くて食欲が減衰気味で肥満傾向にないので甘いものを素直に食べたい時に食べて良いと思ってます。やっぱりスイーツ系の食べ物は美味しいですね。MARITOZZO、気になった方は是非、お試し下さい。お勧めです。







少し珍しいのか分かりませんが「台湾カステラ」が気になって試してみました。さっぱりした味でペロリと多めに食べてしまいました。
台湾カステラ-01

・製造者
山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1

台湾カステラ-02
開封すると容器全体に入っていて結構な大きさです。
台湾カステラ-03
とりあえず、半分だけ食べようと思いナイフで切ってみましたが想像以上に大きくて食べきれるか心配になります。
台湾カステラ-04
食べてみると超さっぱりしていて、どんどん食べれます。何となく濃厚なチーズケーキ的なイメージでひと口目を食べたのですが、フワフワでサッパリした感じでイメージと違いました。キメの細かい甘さ控えめのカステラといった印象で美味しかったです。気になった方は是非、お試し下さい。お勧めです。







 山崎製パンの「エッグタルト」を手軽に食べてみました。適度な甘さで美味しかったよ。
エッグタルト-01
「エグロワイヤル」使用と書かれてますが、いったい何なのか?
「キユーピータマゴ 株式会社」と「中部飼料 株式会社」が共同開発したこだわりの卵。ヨーロッパで修行してきたパティシエやシェフが「フランスの味を再現できない」といった声から生まれたという卵のようです。
エッグタルト-02
・製造者
山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1
エッグタルト-03
タルトが崩れないようにケースに包まれてますね。
エッグタルト-04
皿に盛り付けてみます。
エッグタルト-05
箸で突いて半分に割ってみるとサクッと割れました。食べてみると表面はフワフワ柔らかくクッキー部分もジワ~っとしつつ、サクッと割れる感触が良い。基本、卵やチーズケーキ系の味は大好きなのですが、今回のエッグタルトも美味しかったですね。エグロワイヤルの効果なのかまで感じられるほどの味覚の持ち主ではないですが、美味しかったのは間違いないのでお勧めですよ。







みたらし-1

みたらし-2

みたらし-3

みたらし-4

特になんて事もないのですが、小腹が空いたときにスーパーで「串だんご」という山崎製パンの商品を購入して食べてみました。腹が空いてたからなのか、不思議なほど美味しいと思ってしまいました。ちなみに温めて食べても美味しいんでしょうけど、特に温めずそのまま食べたのですが、まあまあ美味しかったです。小腹が空いた時にパッと食べたい時には重宝しそうです。

・ 製造者
山崎製パン(株)
東京都千代田区岩本町3-10-1

ちなみにパッケージに毎月3日・4日・5日はみたらし団子の日と記載されてます。
 日付は「み(3)」、「たらし(4)」、「だんご(5)」と読む語呂合わせから毎月の3日・4日・5日と山崎製パンが制定したらしいですよ。

↑このページのトップヘ