大阪に出張すると必ず土産に買って帰る「点天の餃子」ですが、いつ食べてもやっぱり超美味しい!


・製造者
株式会社 点天
大阪市区此花区島屋4丁目4番12号


以前に点天の餃子を紹介した時は、名古屋で初めて見掛けて驚いたと紹介しましたが、今回は、大阪本社で製造されてます。


タレも結構、美味しいんですよね。辛くしたい方は、お好みでラー油を追加すると良いです。

いつも通り、ホットプレートで焼いてます。美味しそう。

とりあえず、焦げてしまわないよう弱火にしつつ、ひっくり返します。


美味しそうですよね?美味しいですよ!
点天の餃子をもっと詳しく知りたい方は、点天のサイトからも購入出来ますよ。
さて味の方は、どうかと言えば、酒(ビール)のつまみに抜群の相性で相変わらず絶賛です。ちなみに付属のタレに少し醤油を足した方が美味しい気がします。一口餃子という事でパクパクたくさん食べれてしまいますので少し高価な食事になってしまいます。今回、食べたのは、しばらく前ですが、なかなか記事を書けず紹介が遅くなってしまってるのですが、賞味期限が結構、短いので我が家では、すぐに食べれない場合、最初から冷凍にして食べるタイミングを調整してます。興味のある方は、是非、お試しください。超お勧めですよ。


・製造者
株式会社 点天
大阪市区此花区島屋4丁目4番12号


以前に点天の餃子を紹介した時は、名古屋で初めて見掛けて驚いたと紹介しましたが、今回は、大阪本社で製造されてます。
【大阪本社】〒554-0024 大阪市此花区島屋 4-4-12
昭和62年11月大阪市此花区千鳥橋に工場および事務所開設
平成3年11月大阪市此花区酉島に本社・工場を建設し移転
平成8年6月大阪・工場増改築
平成11年6月本社工場増改築
【名古屋工場】〒462-0021 名古屋市北区成願寺1-5-6
平成20年9月名古屋工場開設
【東京工場】〒143-0013 東京都大田区大森南3-22-13
平成27年9月東京・品川区の品川営業部を東京・大田区に東京工場として移設【東京工場】〒143-0013 東京都大田区大森南3-22-13


タレも結構、美味しいんですよね。辛くしたい方は、お好みでラー油を追加すると良いです。

いつも通り、ホットプレートで焼いてます。美味しそう。

とりあえず、焦げてしまわないよう弱火にしつつ、ひっくり返します。


美味しそうですよね?美味しいですよ!
点天の餃子をもっと詳しく知りたい方は、点天のサイトからも購入出来ますよ。
さて味の方は、どうかと言えば、酒(ビール)のつまみに抜群の相性で相変わらず絶賛です。ちなみに付属のタレに少し醤油を足した方が美味しい気がします。一口餃子という事でパクパクたくさん食べれてしまいますので少し高価な食事になってしまいます。今回、食べたのは、しばらく前ですが、なかなか記事を書けず紹介が遅くなってしまってるのですが、賞味期限が結構、短いので我が家では、すぐに食べれない場合、最初から冷凍にして食べるタイミングを調整してます。興味のある方は、是非、お試しください。超お勧めですよ。