ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

嫌われる事が多い?B型(血液型)ですが、気楽に好きな事をつぶやきます。

タグ:ブルボン

 ブルボンのエリーゼは、定番で幼い頃から好きで食べてますが、期間限定の塩レモンが気になって食べてみたら美味しかった。
DSC_0001 (2)
石垣の塩という事ですが、塩の違いを感じられるほどの味覚は持ってないですけどね。
DSC_0004 (2)

・製造者
株式会社 ブルボン
新潟県柏崎市駅前1丁目3番1号
・製造所
株式会社 ブルボン 村上工場
新潟県村上市仲間町300番地

DSC_0006 (2)

袋を開封すると小分けになっています。小分けになっているのは少しずつ食べれるので助かりますね。
DSC_0010 (2)
小分けを開封しました。久々のエリーゼで懐かしい感じがします。
DSC_0013
食べるとサクサク食感で中のクリームは、レモンの甘酸っぱさで美味しい。石垣の塩は、あまり分かりませんが、レモンの酸っぱさを引き立ててくれてるのかも知れません。

基本的に定番のエリーゼなので期間限定の塩レモンも安定の美味しさでした。期間限定なので興味のある方は早めにお試し下さい。少し甘酸っぱい味が好きな方にはお勧めですよ。



 ブルボンのバームロールは、定番ですが期間限定の「ミニバームロール」で「いちごクリーム」を食べてみましたよ。

バーム苺-1

定番のバームロールは、幼い頃、おじいちゃん、おばあちゃんの家で食べた記憶があるといった方もいると思います。パッケージがピンク色になると印象も変わりますね。

バーム苺-2

・製造者
株式会社 ブルボン
新潟県柏崎市駅前1丁目3番1号
・製造所
株式会社 ブルボン 上越工場
新潟県上越市大潟区上小船津浜550番地

バーム苺-3

袋を開封すると中は、小分けになった袋がたくさん。ミニなので普通のバームロールとは違い整列してないですね。

バーム苺-4

小分けの袋もピンク色で「いちごクリーム」と書いてあります。

バーム苺-5

開封すると中もピンク色で苺の印象になります。食べるとさすがバームロールという食感に適度な甘さ。今回のいちごクリームは、少し酸っぱい印象もあるが、基本は適度な甘さで美味しい。定番の安定感をそのままに少し違う味を美味しく楽しめました。期間限定なので興味のある方は早めにお試し下さい。

バーム苺-6

ちなみに食べた後は、小分けの袋を3つ縛って並べると六角形になりますね。



ブルボンのバームロールです。定番ですね。
幼い頃、おじいちゃん、おばあちゃんの家に遊びに行ったら出てきたと思う人もいるかも知れません。噛むと、ぐにゃ~っとする感じは少し独特かも知れません。そこそこ甘いものの甘すぎないのが丁度良いので適度に進みます。
bourbon-1bourbon-2



bourbon-3

bourbon-4

・製造者
株式会社 ブルボン
新潟県柏崎市駅前1丁目3番1号
・製造所
株式会社 ブルボン 柏崎工場
新潟県柏崎市松波4丁目2番14号

新潟県と言えば米を原料に使用したお菓子が多いですが、ブルボンも新潟県が本社で工場も新潟県に多数ある企業です。



↑このページのトップヘ