ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

嫌われる事が多い?B型(血液型)ですが、気楽に好きな事をつぶやきます。

タグ:ダイエット

 突然ですが、日清オイリオのMCTオイルを試してみました。人間ドックまで頑張ってダイエットしてギリギリでメタボ認定されずに突破した後、完全にリバウンド状態になっていたのですが、スーパーで見掛けた「MCTオイル」は、毎日の食事で小さじ1/2を継続的に摂取するだけで「体脂肪量、内臓脂肪量、ウエストサイズ」が減少するとの事なのです。あまり期待もしてなかったので購入時点ではブログの記事に出す気もなかったのですが、2カ月ほどで効果がはっきり感じられ、人間ドック後のリバウンド中と同レベルの食事なのにMCTオイルを少し加えて食べているだけで人間ドック時までウエストも減少し、この調子なら次回の人間ドックまで食事制限なしでMCTオイルを少し加えて食べ続けるだけかと思うと幸せな気分です。やっぱり、ダイエットを気にせず好きなように食べれるのは最高ですよね。

MCTオイル01

・製造者
日清オイリオグループ 株式会社
東京都中央区新川1-23-1
・製造所
大阪府堺市西区築港新町3-37

MCTオイル02MCTオイル03

ちなみに左の箱は、最近、買った新品です。右側は、約1カ月半ほど使いかけの状態です。効果があると実感していたので偶然の値引き販売を見掛け即買いの追加購入となりました。

MCTオイル04

ちなみにかける時は、こんな感じです。使いかけの一つ目は、残りが少なくなってます。

それにしてもMCTオイルのMCTは何の略なのだろう?
Medium-Chain-Triglyceride
ココナッツやパームフルーツに含まれる成分で中鎖脂肪酸油のようです。
一般的な油と比べて日常活動時に脂肪の消費を高める作用が示されているようです。
中鎖脂肪酸油100%の食用油で日清オイリオのMCTオイルのパッケージには、明確に体脂肪やウエストサイズ ※1を減らす※2、機能性表示食品と書かれています。
※1: ウエスト周囲径 ※2: BMIが高めの方

ひょっとしたら個人差もあるのかも知れませんが、体脂肪やウエストを減らしたいけどダイエットは面倒で嫌だという方でも全く苦労せずに済むはずなので試してみる価値ありです。とりあえず、楽してダイエットしたい方には超お勧めです。

日清オイリオのMCTオイルについてサイトも以下に貼っておきます。ちょい肥満でお困りの方には最高に嬉しい商品だと思います。








haibara

名探偵コナンでは、重要なポジションの灰原哀ちゃんの名セリフです。
乙女の発言?実際は、コナン君と同じくアポトキシン4869で小さくなってるので本人いわくの実年齢は18歳。
個人的には、黒の組織から逃れてきた今の苦しい状況でコナン君の近くにいたら惚れない方が不思議と思ってしまう。
やはり、灰原哀ちゃんは、コナン君の事が好きだというのが順当だろう。
分かってないというのは、女心という事だと思うが、女性の対応というのは、いつも難しいと思っています。

以前、会社で教育を受けた際に女性(奥さん)との会話では、同僚でうつ病の人と接する場合の対応が参考になると聞きました。
女性は、話を聞いて欲しい、肯定して欲しい、理解して欲しいという場合が多く、そうだね~が奥さんとのコミュニケーションに有効なので夫婦仲がすごく良くなるというのが、教育してくれた社外講師のコメントでした。
ただ、さっそく家で「そうだね~」と肯定するのを試してみたら、あらビックリ・・・・怒り出してしまった事があります。
futotta
このように必ずしも肯定し、そうだね~と言っていれば、いつでも正解という訳ではありません。
あまり話を聞いてないとうっかり対応を間違えてしまいます。
こんな時は、そうかなぁ、むしろ俺の方が太ってきたから一緒にダイエット始める?
といった具合が正解と思われます。ただ、基本は、肯定して話を聞くです。

ちなみに今でこそ、うつ病も認識され理解されるようになってきてますが、単なる怠けと解釈してしまうと対応を間違ってしまいます。
基本的な対応としては、
・否定せずに話を聞き意見しない。そうなんだ~、つらいんだ~、そうだね~、といった具合に理解を示す。
・頑張ってと励ましたり、出来るはずだと応援したり、大丈夫と勝手に決めつけたりと意見しない。
・万が一、死にたいと言われたら、絶対に一人で帰宅させず、家族につなぐ。家族と連絡が付かなければ産業医や医者につなぐ。
などです。

個人的には、真面目な人の方がうつ病になりやすい気がします。
ちょっと不真面目でサボったり手抜きが出来る人の方がうつ病になる人は少ないのかなぁと思います。
更に言えば、2020年6月(大企業)からパワハラ防止法も施行されました(中小企業は2022年4月からです)。
企業には雇用管理上の措置を講ずる義務が発生しています。
ただ、パワハラ防止法が施行される前から、そもそもがハラスメントは駄目なので今さら、どうのこうのという事もないと思います。
実は、大人がパワハラしてたりの実態があるのに学校でいじめなど存在するのも大変、悲しい事です。
実は、いじめという言葉に置き換えられてますが、普通に犯罪行為に該当する場合も多いと思います。
さすがに、相手がうつ病という前提で何もかも気を遣う必要もないはずですが、人格を否定するような言動は残念でなりません。
今はSNSでのいじめなども存在し、とても難しい世の中になってしまったと思いますが、今も昔も思いやりが大切な事に変わりはないと思います。
コナン君は、女心に疎く全く気づきませんが、思いやりのある純粋な少年です。
名探偵コナンは、ある意味、子供の人格形成に良いアニメかなぁと思っています。
また、何となく犯人は誰だ?と推理する事になるので何かと考える、予測する力が養われるかも?とも思います。
結局、何を言いたかったのかグチャグチャになってしまいましたが、何も分かってなくても思いやりがあれば、コロナに勝てるはず。
何とか皆で乗り越えましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メタボ

【7年前】
産業医から呼び出しがあった。メタボリックなのでダイエットしろと言われた。
・ウェスト85cmを大きく超えていた。
今までは、他の数値が健康だったのでメタボリック予備軍で済んでいたらしい。
もう、おっさんなのでコレステロール値が悪化してしまうのは仕方ないのだろう。
産業医から出された指令は、ウォーキングして下さい。
昼休みにウォーキングしてる人が、たくさんいるでしょう。
私は「嫌です。自分でダイエットします。」と言い切った。
【ダイエット開始】
・晩ご飯の炭水化物を減らす(茶碗2杯→茶碗0.7杯くらい)。
・野菜から食べる。・両手を合わせて息を吐きながら思い切り力を入れて10秒を3セット。
・ぼ~っとTVを観てる時など息を吐きながら腹筋に力を入れる(気が付いた時だけなので一日に20回くらい)。
【経過1】
約2週間ほどで2kgくらいは痩せた。
痩せたくてダイエットについて調べた事がある人は知ってると思うが、
このタイミングで試練の1か月で痩せない期間を迎えるが諦めずに継続する事が大切になる。
最初の2週間で痩せる事が出来たなら、そのままのペースで減量モードになってるので大丈夫。
ただ、正直な処、元々、ごはん大好き人間なので非常に辛かった。
とにかく米を減らす事に注力しおかずを多く食べてしまう事は結果的には特に問題なかった。
【経過2】
実は頭痛持ちだったが、なぜか頭痛になる事が極端に減っている事に気づいた。
今まで満腹に近いくらい食べていた為か、お腹が苦しくないと頭痛にならない事に気づいた。とても助かる。
【経過3】
その後は、とにかく同じ程度の食事で慣れるのみ。
ごはん大好き人間だったが、おかずを多めに食べて満足できる脳に自己洗脳されてくる。
ちなみに飲み物などは甘党でブラックコーヒーなどは飲めないので普通に砂糖入りの飲み物を飲んでいたが問題なかった。
【6年前(ダイエット開始から1年後)】
人間ドックでウエスト85cm以下を達成。見事にメタボリックから脱出できた。
あとは、この食生活を継続するだけだとこの時は、甘く考えていた。
【1年前】
人間ドックのウエスト測定でメタボリック再発と発覚。
実は、食生活もごはんが茶碗1.5杯、息を吐きながら力を入れるのも面倒になっていた。
また、産業医から呼び出しがあり、目標設定するように言われごはんを茶碗0.5杯にし、1か月で2kg減らすと宣言。
このタイミングでは、ある意味で簡単に目標達成。
ただ、ここからは前回、ダイエットに取組んだ時ほど頑張れなかった。
それでも息を吐きながら力を入れるのを一日に3回くらい。
(気づいた時に息を吐きながら腹筋に力を入れる。実は、これが効くような気がしてる)
ごはんは少し増やして茶碗0.7杯くらいにした(食べるの大好きだから頑張れるのは少しまで)。
【今】
きっと次の人間ドックではウェスト85cm以下になる?と思っているが、
少々ギリギリの状態なので最後に追込みを掛けて、また米を減らそうと思っています。
(でも今日はカレーなので米を減らすのは無理だ~)

↑このページのトップヘ