ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

嫌われる事が多い?B型(血液型)ですが、気楽に好きな事をつぶやきます。

タグ:ソウルフード

 愛知県の人なら誰でも知ってる超有名な「寿がきや」ですが、その旨さを家でも味わえるカップ麺があります。「寿がきやのラーメン」ほんとに美味しいですよね。フードコートなどで食べてる方も多いと思いますが、超おいしいのに安くてコスパ最強です。

寿がきや01

寿がきや02

寿がきや03

・販売者
寿がきや食品 株式会社
愛知県豊明市沓掛町子所189

・製造所
寿がきや食品 株式会社 関東工場
群馬県高崎市新町2330-26

寿がきや04

寿がきや05

液体スープが、寿がきや特有の出汁の効いた豚骨スープの素ですね。

寿がきや06

お湯を入れたら液体スープを蓋の上で温めておきましょう。

寿がきや07

5分待ったら液体スープを1滴残さず絞り出しましょう。

寿がきや08

スープと麺を絡めるように混ぜたら出来上がりです。

やっぱり寿がきやのラーメンは超旨い。幼い頃から知ってる美味しさです。同じ愛知県民でも人によってソウルフードは違うと思いますが、個人的には「寿がきやのラーメン」がソウルフードNo.1だと思ってます。気になる方は、店舗でもカップ麺でも是非お試し下さい。超お勧めです。




 大阪では普通なのかも知れませんが、「紅ショウガ天チップス」を見つけたので食べてみたら美味しかった。やっぱり大阪ってスゴイね。

紅ショウガチップス01

パッケージのインパクトがスゴイ!THE大阪といった感じでしょうか。

紅ショウガチップス02


・販売者
アイデアパッケージ 株式会社
大阪府池田市住吉1-4-6
・製造者
松浦食品 有限会社
静岡県榛原郡吉田町1425-5

紅ショウガチップス03

開封すると「わっさー揚げといたでー」と言わんばかりにショウガの風味が漂いました。

紅ショウガチップス04

ホントに大阪には、ショウガのお菓子がたくさんありますよね。やっぱり近所で見つけると買ってしまいます。最近は、ショウガ味が美味しいと知ってしまったので見つけるとすぐに買ってしまいますが、食べると美味しいのでいつも満足しています。ちなみに紅ショウガが嫌いだったり、辛いのがそもそも全く苦手という方にはオススメしませんが、普通にたこ焼、焼きそば、牛丼などに紅ショウガを入れた方が好きという方にはおススメのお菓子です。是非、お試し下さい。




↑このページのトップヘ