ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

嫌われる事が多い?B型(血液型)ですが、気楽に好きな事をつぶやきます。

タグ:スマホ

keitai-1

keitai-2

keitai-3

keitai-4

 何かと便利な世の中になりましたが、連絡が煩わしいとか思った事ないですか?便利に役立つ事も多いのですが、それほど人と関わりたくないって時もありますよね?実は、ガラケーって必要最低限の連絡手段として都合が良いと思いませんか?LINEをインストールしたら本体に登録されてる人に勝手に通知されるとか想定外だったり。
 ブログ主の私は、本気でガラケーユーザーなのでLINEの事とか分かってません。ただ、スマホばかり見てる人々を見掛けると何だか残念な気持ちになります。但し、ガラケーで不便だなぁと思っている事も多々あって、それでも周りの人たちがスマホなので、どうしてもその場で調べたい事があれば、誰かが調べてくれてます。。。。ガラケーでも大昔に存在してたら超スゴイ事なんですが、スマホしか知らない世代から見れば大昔の出来事に分類されてしまうという悲報でした。

ドッキリ1ドッキリ2
ドッキリ3

ドッキリ4

ドッキリ5

内容的には、かわいい程度のドッキリですが、部下たちが仕掛けてくるのは非常識ですね。
こんなにゆる~い企業なら、まだまだ改善の余地がありますよね?
でも世の中は、優秀なまじめで優秀な人材が多い大企業ばかりではない。
色々なキャラを上手に誘導して成果を出すのが上司の任務。
中間管理職なので失敗は責任を追及され、手柄は部下や上司に献上する。
それが波風立てずに任務を果たす手法です。
ブログ主の精神力もなかなかのもんでしょう~。

スマホ1
スマホ2
スマホ3
ある日の朝の出来事です。
スマホの目覚ましが鳴らない?と嫁ちゃんが起きてきませんでした。
スマホはリビングに置き忘れてたんだけどね~。
寝ぼけて寝室にエアコンのリモコンを持って行ったと思われます。
(実は、だまされた大賞かも知れませんが・・・・)
嫁ちゃん「ほんわか」エピソードでした。

スマホ1
スマホ2

スマホ3

PCとか、スマホとか、電源を入れても立ち上がらないって表現しますよね。
立ち上がれない?立ち上がらない?
ちょっとした違いですが、随分と意味が違います。
実際、立ち上が「れ」ない?立ち上が「ら」ない?
何て言ったのか今となっては謎です。
でも、一時的でも冷やしてスマホの調子が良くなったので助かりました。
但し、保冷剤などで発熱したスマホを急激に冷却すると
内部に結露が発生して故障の原因になる場合があるようです。
基本はアプリケーションの停止、電源OFFですね。
ネットで調べてたら、遅くなるソフトのアンインストール等もクチコミありましたが・・・・。
もう5年くらい使っているスマホなので、そろそろ寿命だったのかなぁと思いつつ・・・・。
嫁ちゃんのスマホは、カバーや画面も少し破損気味なので買い替える事にしました。
今のところ、コロナ自粛でもブログ主のCPUは順調に稼働してます。
実は、ブログを始めた切っ掛けはコロナ自粛で暇すぎた事です。。。。

リモコン1リモコン2
リモコン3
ある日の朝の出来事です。
嫁ちゃんが、そそくさとリモコンを持って行き
戻ってきたらスマホに変わってました。
慌てて起きると間違えちゃう時もありますよね?
嫁ちゃん「ほんわか」エピソードでした。

↑このページのトップヘ