タグ:かっぱえびせん
カルビー「かっぱえびせん 甘えび(期間限定)」少し上品な味も[やめられない とまらない]美味しさだった!
かっぱえびせん、元々、エビなのに何故ゆえに「甘えび」と思いながら期間限定に惹かれて食べてみたら、やっぱり[やめられない とまらない]の美味しさだった!


・製造者
カルビー株式会社
東京都千代田区丸の内1-8-3

開封すると甘えびの香りが漂って食欲を誘います。中を見ると通常のかっぱえびせんよりも少し細い感じ。

食べると、いつものかっぱえびせんより細くて、サッポロポテトよりは太いくらいで食べた感触は、少し細い分、食べやすい感じでした。また、今回の甘えびの方が、いつものかっぱえびせんより上品な感じで塩味が少し控えめかなぁと思いましたが「やめられないとまらない」状態は同じで、すぐになくなってしまいました。記事にするのが遅れ気味になってしまい期間限定なので、まだ売ってるか微妙ですが、とっても美味しいので見かけたら是非お試し下さい。お勧めです。


・製造者
カルビー株式会社
東京都千代田区丸の内1-8-3

開封すると甘えびの香りが漂って食欲を誘います。中を見ると通常のかっぱえびせんよりも少し細い感じ。

食べると、いつものかっぱえびせんより細くて、サッポロポテトよりは太いくらいで食べた感触は、少し細い分、食べやすい感じでした。また、今回の甘えびの方が、いつものかっぱえびせんより上品な感じで塩味が少し控えめかなぁと思いましたが「やめられないとまらない」状態は同じで、すぐになくなってしまいました。記事にするのが遅れ気味になってしまい期間限定なので、まだ売ってるか微妙ですが、とっても美味しいので見かけたら是非お試し下さい。お勧めです。
カルビー「絶品かっぱえびせん浜御塩とわさび味」やっぱウマいネ
「かっぱえびせん(安曇野わさび味)」ご当地シリーズ信州の味、わさびが良い感じで「やめられないとまらいない」炸裂の美味しさ
かっぱえびせんと言えば、「やめられないとまらない」ですが、安曇野わさび味を食べ始めたらホントに炸裂でした。

基本的にワサビ味のお菓子は好きなので期待が膨らみます。

・製造者
カルビー株式会社
東京都千代田区丸の内1-8-3

安曇野わさび、こだわりの一品です。

開封すると、わさびの香りが良い感じでした。期待が膨らみます。

食べてみると、いつものかっぱえびせんの美味しさにわさびのインパクトが加わって美味しい。とりあえず、半分くらい食べて残りを翌日と思っていたのですが、まさか、一人で食べ始めて、わずか10分ほどで全部食べてしまうとは・・・・。私も食べたかったと嫁ちゃんに叱られました。早めに再購入しなきゃな状況です。「やめられないとまらない」は、本当ですよ。安曇野わさび味、超美味しいので是非、お試し下さい。お勧めですよ。

基本的にワサビ味のお菓子は好きなので期待が膨らみます。

・製造者
カルビー株式会社
東京都千代田区丸の内1-8-3

安曇野わさび、こだわりの一品です。

開封すると、わさびの香りが良い感じでした。期待が膨らみます。

食べてみると、いつものかっぱえびせんの美味しさにわさびのインパクトが加わって美味しい。とりあえず、半分くらい食べて残りを翌日と思っていたのですが、まさか、一人で食べ始めて、わずか10分ほどで全部食べてしまうとは・・・・。私も食べたかったと嫁ちゃんに叱られました。早めに再購入しなきゃな状況です。「やめられないとまらない」は、本当ですよ。安曇野わさび味、超美味しいので是非、お試し下さい。お勧めですよ。
ごま油香る「のりしお味」のかっぱえびせん(ホントにやめられないとまらない味だネ)
「やめられないとまらない~か~っぱえびせん」という響きはTVCMで聞いた記憶のある方が多いと思いますが、今回は、期間限定の「ごま油香るのりしお味」のかっぱえびせんです。


・製造者
カルビー株式会社
東京都千代田区丸の内1-8-3


のりしお味という事でよく見ると緑色(のり)が分かります。通常のかっぱえびせん自体が美味しいので「のりしお味」も美味しいと確信しつつの購入でしたが、予想通り美味しかったです。ホントは小腹が空いてただけなので少しだけ食べるつもりだったのですが、「やめられないとまらない」は本当でした。ちょい食べで完食してしまい家族に叱られました。家族から「食べたかったのに~」とクレーム出ましたので品切れになる前に早めに次を購入する事にしてます。興味のある方は、是非お試しを!ただ、食べ始めるととまらないかも知れないので気を付けて下さいね。


・製造者
カルビー株式会社
東京都千代田区丸の内1-8-3


のりしお味という事でよく見ると緑色(のり)が分かります。通常のかっぱえびせん自体が美味しいので「のりしお味」も美味しいと確信しつつの購入でしたが、予想通り美味しかったです。ホントは小腹が空いてただけなので少しだけ食べるつもりだったのですが、「やめられないとまらない」は本当でした。ちょい食べで完食してしまい家族に叱られました。家族から「食べたかったのに~」とクレーム出ましたので品切れになる前に早めに次を購入する事にしてます。興味のある方は、是非お試しを!ただ、食べ始めるととまらないかも知れないので気を付けて下さいね。
かっぱえびせん(かんずり味)新潟



かんずりと言えば、新潟で親しまれている調味料で我が家では、ちりめん雑魚とごはんで食べる際のお供として重宝していますが、今回は、かんずり味のかっぱえびせんです。
・製造者
カルビー株式会社
東京都千代田区丸の内1-8-3
かんずりというのは、唐辛子、麹(こうじ)、ゆず、食塩から作る新潟県で親しまれている香辛調味料で唐辛子の辛さと熟成感が好評です。まさか、「かんずり味」の「かっぱえびせん」があるとは驚きでしたが、かんずりが美味しい事は承知していたので、間違いなく美味しいと思い購入しました。普通のノーマルのかっぱえびせんですら「やめられないとまらない」のですが、「かんずり味」メッチャ美味しいです。ピリ辛が適度で定番で販売してもらっても良いくらいの出来栄えでした。また、売ってるのを見たら買います。興味のある方は、是非お試しを!