ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

嫌われる事が多い?B型(血液型)ですが、気楽に好きな事をつぶやきます。

カテゴリ: お手軽スイーツ

 モンテールのスイーツは、いつもお手頃価格で嬉しい限りですが、今回は、期間限定の「カフェラテワッフル」を試しました。ドトール(DOUTOR)とのコラボ商品ですよ。

カフェラテワッフル01


カフェラテワッフル02

・製造者
株式会社 モンテール
埼玉県八潮市大瀬3-1-8

カフェラテワッフル03

ワッフル4つです。以前、紹介したモンテールのワッフルは2つ入りでしたが、今回は家族で食べる感じです。

カフェラテワッフル04

一つ皿に盛り付けましたよ。

カフェラテワッフル05

2つに割って中を見るとカフェラテ感のあるクリームの色ですね。食べるとカフェラテ風な味が甘い中にも少しカフェ感があって美味しかったです。期間限定なので気になる方は早めにお試し下さい。お勧めです。















 モンテールのスイーツは、ほぼ間違いなく美味しいですが「ぷりんカステラ」超美味しかった。プリンもカステラも好きなので、そのコラボなら美味しくて当然ですね。
ぷりんカステラ01
特に気にせずスーパーでお手軽スイーツを購入するとモンテールだったという事も多いです。
ぷりんカステラ02

・製造者
株式会社 モンテール
埼玉県八潮市大瀬3-1-8

ぷりんカステラ03
開封して皿に乗せた時点では、どんな感じか分からないですね。
ぷりんカステラ04
プリーツを開いたら形が崩れるかと思いましたが大丈夫でした。
ぷりんカステラ05
上の方はカステラ生地で下がプリンですね。
ぷりんカステラ06
食べてみると柔らかい食感に、とろけるプリン。適度な甘さにレモンの酸っぱさが良いバランスで超美味しい。わずかに入っているレモンピールのアクセントも悪くない。甘酸っぱいスイーツは、不思議と食べやすくてペロリと食べきってしまいます。「モンテール」の「ぷりんカステラ」超おいしく食べれました。気になる方は、是非お試し下さい。超お勧めです。

















Yamazakiの「ふわふわスフレ」期間限定の桃レアチーズが美味しかった。ふふふ♪とゴキゲンになりました。
ふわふわスフレ01

おやつに最適ですね。食べやすいし美味しいし。期間限定なのも惹かれますね。

ふわふわスフレ02

・製造者
山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1

ふわふわスフレ03
開封して、そのまま皿に置いてみました。皿に食べられてしまいそうです。。。。
ふわふわスフレ04
ナイフで二つに切ってみるとクリームたっぷりで美味しそうですよね。桃レアチーズは、少し甘酸っぱい感じがありつつも桃味の甘さが美味しくて最高でした。気になった方は是非、お試し下さい。お勧めです。







 タカキベーカリーの「クレープ蒸しケーキ(ホイップ入り)」を食べてみましたよ。タカキベーカリーさんの商品、やっぱり美味しいね。
DSC_0006
ホイップクリーム入りというのが気になって買ってみましたよ。
DSC_0009
・製造者
株式会社 タカキベーカリー 広島工場
広島市安芸区中野東3-7-1
DSC_0031
まずは、開封してそのまま皿に乗せてみました。
DSC_0041
まわりのプリーツを開くと美味しそうですね。フワフワ感が伝わります。
DSC_0049
開いた紙の部分を剥がして皿に乗せました。
DSC_0057
ナイフで割ってみるとクリームが入ってます。ホイップクリームという事ですね。

ナイフを入れるとフワフワでつぶれそうだったので、先端から刺すように切ってみました。食べると適度な甘さが良い感じでペロリと食べちゃいました。やっぱりタカキベーカリーの商品は、どれも美味しくて選ぶのに迷ってもハズレがないので、安心です。気になる方は是非、お試し下さい。お勧めですよ。























シャインマスカットと聞くだけで美味しいイメージが沸いてくるのですが、エクレアも大好きなので美味しく食べれました。
DSC_0171

DSC_0162

・製造者
栄屋乳業 株式会社
愛知県岡崎市東牧内町字甲田45番地

DSC_0176
皿に置いただけで更に美味しそうに感じます。
DSC_0183

二つに割ってみるとクリームが良い感じです。食べると甘酸っぱい感じが爽やかに美味しくてクセになりそうな美味しさでしたよ。やっぱりスイーツは甘くて美味しいのが嬉しいですね。気になる方は、お試し下さい。お勧めです。



 少しお洒落なパッケージで美味しそうに見えたので札幌ブリュレを買ってみたよ。濃厚チーズ味が美味しかった。

ブリュレ-01

ブリュレ-02

・製造者
みれい菓(株)
札幌市西区発寒12条2丁目8-30

ブリュレ-03

箱から出してみるとビニールで強固に包装されてました。

ブリュレ-04

袋から出すとグラタンみたいになってます。

ブリュレ-05

そのままスプーンで食べますよ。食べると濃厚チーズが良い感じ。チーズケーキ系の感触と味です。チーズケーキ系は大好きなだけに美味しく食べれました。今回もコーヒーと一緒に食べて至福のひとときでした。気になる方は是非、お試し下さい。

 ロピアのチーズタルトを食べました。やっぱり甘いものは美味しいですね。
チーズタルト-01

チーズタルト-02

・製造者
株式会社ロピア
愛知県清須市下津町北下河原1-4

チーズタルト-03

開封すると皿を使わなくても大丈夫かなと思いましたが、ブログで紹介という事で皿に置きました。

チーズタルト-04

容器から出しましたよ。

チーズタルト-05

食べるとチーズの濃厚さが印象的なタルトです。食べ応えのある濃厚さが良いです。チーズ系は、濃厚過ぎるとたくさんは食べれないかも知れませんが、タルトの大きさが適度でコーヒーを飲みながら食べました。やっぱり甘いスイーツとコーヒーの組合せての休息は、至福のひとときです。気になる方は是非、お試し下さい。






Yamazakiのマリトッツォを食べてみました。オレンジピールのアクセントも良くて美味しかったよ。
maritozzo-01

maritozzo-02


・製造者
山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1

maritozzo-03

開封して、そのまま皿に置いてみましたが、やっぱり外周の囲いを取らなきゃですね。

maritozzo-04

クリームが良く見えます。パンにクリームが挟まれてる感じです。

maritozzo-05

ナイフで綺麗に切ってみました。食べると適度な甘さとパンのバランスも良くスイーツ感覚とパン感覚が良いコラボレーションで美味しかったです。最近は暑くて食欲が減衰気味で肥満傾向にないので甘いものを素直に食べたい時に食べて良いと思ってます。やっぱりスイーツ系の食べ物は美味しいですね。MARITOZZO、気になった方は是非、お試し下さい。お勧めです。







 メロンは、最も好きなフルーツなので見つけた時は、迷わず選びました。
メロンワッフル-01

やっぱりメロンと言えば北海道でしょうか。

メロンワッフル-02

・製造者
栄屋乳業 株式会社
愛知県岡崎市東牧内町字甲田45番地

メロンワッフル-03

ワッフル二つです。

メロンワッフル-04

一つ皿に盛り付けましたよ。

メロンワッフル-05

やっぱりメロン系の味は、好きなんですよね。実に美味しかったです。やっぱりスイーツは甘くて美味しいのが嬉しいですね。気になる方は、お試し下さい。お勧めです。





少し珍しいのか分かりませんが「台湾カステラ」が気になって試してみました。さっぱりした味でペロリと多めに食べてしまいました。
台湾カステラ-01

・製造者
山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1

台湾カステラ-02
開封すると容器全体に入っていて結構な大きさです。
台湾カステラ-03
とりあえず、半分だけ食べようと思いナイフで切ってみましたが想像以上に大きくて食べきれるか心配になります。
台湾カステラ-04
食べてみると超さっぱりしていて、どんどん食べれます。何となく濃厚なチーズケーキ的なイメージでひと口目を食べたのですが、フワフワでサッパリした感じでイメージと違いました。キメの細かい甘さ控えめのカステラといった印象で美味しかったです。気になった方は是非、お試し下さい。お勧めです。







↑このページのトップヘ