カテゴリ: お菓子(スナック)
カルビー「かっぱえびせん 甘えび(期間限定)」少し上品な味も[やめられない とまらない]美味しさだった!
かっぱえびせん、元々、エビなのに何故ゆえに「甘えび」と思いながら期間限定に惹かれて食べてみたら、やっぱり[やめられない とまらない]の美味しさだった!
・製造者
カルビー株式会社
東京都千代田区丸の内1-8-3
開封すると甘えびの香りが漂って食欲を誘います。中を見ると通常のかっぱえびせんよりも少し細い感じ。
食べると、いつものかっぱえびせんより細くて、サッポロポテトよりは太いくらいで食べた感触は、少し細い分、食べやすい感じでした。また、今回の甘えびの方が、いつものかっぱえびせんより上品な感じで塩味が少し控えめかなぁと思いましたが「やめられないとまらない」状態は同じで、すぐになくなってしまいました。記事にするのが遅れ気味になってしまい期間限定なので、まだ売ってるか微妙ですが、とっても美味しいので見かけたら是非お試し下さい。お勧めです。
・製造者
カルビー株式会社
東京都千代田区丸の内1-8-3
開封すると甘えびの香りが漂って食欲を誘います。中を見ると通常のかっぱえびせんよりも少し細い感じ。
食べると、いつものかっぱえびせんより細くて、サッポロポテトよりは太いくらいで食べた感触は、少し細い分、食べやすい感じでした。また、今回の甘えびの方が、いつものかっぱえびせんより上品な感じで塩味が少し控えめかなぁと思いましたが「やめられないとまらない」状態は同じで、すぐになくなってしまいました。記事にするのが遅れ気味になってしまい期間限定なので、まだ売ってるか微妙ですが、とっても美味しいので見かけたら是非お試し下さい。お勧めです。
ヤマザキビスケット定番の「ノアール(Noir)ソフトクッキー」ビター&スイートの絶妙なおいしさ(個包装も嬉しいね)
定番のノアールですが、ソフトクッキーがあるのを知りませんでした。コーヒーにも合うし美味しいね。ビター感とバニラの甘さは我が家ではコーヒーと一緒に食べてます。
・製造者
ヤマザキビスケット株式会社
東京都新宿区西新宿1-26-2
・製造所
茨城県古河市丘里7
個包装なのは、やっぱり良いですね。
個包装にもソフトクッキーと書いてありますね。
ソフトクッキーなので少し丸みがありますね。ビスケットタイプは、平らなので少し違いますよ。
間に白いクリームが挟まれてるのは、クッキータイプと同じです。
割った感触は、やっぱりクッキータイプとは違って柔らかい。食べると当然やわらかい。個人的には、ソフトタイプの方が好きかも。その日の気分によって食べるのも良いかもしれないですね。のんびり休息のお供に是非、お試し下さい。定番のお勧めです。
・製造者
ヤマザキビスケット株式会社
東京都新宿区西新宿1-26-2
・製造所
茨城県古河市丘里7
個包装なのは、やっぱり良いですね。
個包装にもソフトクッキーと書いてありますね。
ソフトクッキーなので少し丸みがありますね。ビスケットタイプは、平らなので少し違いますよ。
間に白いクリームが挟まれてるのは、クッキータイプと同じです。
割った感触は、やっぱりクッキータイプとは違って柔らかい。食べると当然やわらかい。個人的には、ソフトタイプの方が好きかも。その日の気分によって食べるのも良いかもしれないですね。のんびり休息のお供に是非、お試し下さい。定番のお勧めです。
元祖「紅ショウガ天チップス」驚く美味しさ(庶民の味、大阪名物、ソウルフード、味自慢)大阪はヤッパリ食文化がスゴイね。美味しかった!
大阪では普通なのかも知れませんが、「紅ショウガ天チップス」を見つけたので食べてみたら美味しかった。やっぱり大阪ってスゴイね。
パッケージのインパクトがスゴイ!THE大阪といった感じでしょうか。
・販売者
アイデアパッケージ 株式会社
大阪府池田市住吉1-4-6
・製造者
松浦食品 有限会社
静岡県榛原郡吉田町1425-5
開封すると「わっさー揚げといたでー」と言わんばかりにショウガの風味が漂いました。
ホントに大阪には、ショウガのお菓子がたくさんありますよね。やっぱり近所で見つけると買ってしまいます。最近は、ショウガ味が美味しいと知ってしまったので見つけるとすぐに買ってしまいますが、食べると美味しいのでいつも満足しています。ちなみに紅ショウガが嫌いだったり、辛いのがそもそも全く苦手という方にはオススメしませんが、普通にたこ焼、焼きそば、牛丼などに紅ショウガを入れた方が好きという方にはおススメのお菓子です。是非、お試し下さい。
パッケージのインパクトがスゴイ!THE大阪といった感じでしょうか。
・販売者
アイデアパッケージ 株式会社
大阪府池田市住吉1-4-6
・製造者
松浦食品 有限会社
静岡県榛原郡吉田町1425-5
開封すると「わっさー揚げといたでー」と言わんばかりにショウガの風味が漂いました。
ホントに大阪には、ショウガのお菓子がたくさんありますよね。やっぱり近所で見つけると買ってしまいます。最近は、ショウガ味が美味しいと知ってしまったので見つけるとすぐに買ってしまいますが、食べると美味しいのでいつも満足しています。ちなみに紅ショウガが嫌いだったり、辛いのがそもそも全く苦手という方にはオススメしませんが、普通にたこ焼、焼きそば、牛丼などに紅ショウガを入れた方が好きという方にはおススメのお菓子です。是非、お試し下さい。
「マイク・ポップコーン バターしょうゆ味」mike POPCORN 美味しいし食物繊維たっぷりだよ
普段、ポップコーンを食べるのは、映画館くらいなのですが、しばらく映画館に行けてません。たまにはポップコーンをたべたくなって食べてみたら家で食べても美味しかったよ。
今回、少しずつ食べたかったので5袋入りを購入してみました。
小分けなので袋は小さめです。
小袋(16g)に食物繊維1.5g含有との事です。
・製造者
ジャパンフリトレー 株式会社
茨城県古河市北利根14-2
ごく普通の定番の味に感じましたが、やっぱり美味しいですね。
食べ終わったら、袋を縛ってゴミの大きさを小さくします。
小袋という事もあり、あっさり食べ終わってました。食べ終わった時点でもっと食べたい印象だったので再購入は、ほぼ確定です。ポップコーン好きにはお勧めですよ。
今回、少しずつ食べたかったので5袋入りを購入してみました。
小分けなので袋は小さめです。
小袋(16g)に食物繊維1.5g含有との事です。
・製造者
ジャパンフリトレー 株式会社
茨城県古河市北利根14-2
ごく普通の定番の味に感じましたが、やっぱり美味しいですね。
食べ終わったら、袋を縛ってゴミの大きさを小さくします。
小袋という事もあり、あっさり食べ終わってました。食べ終わった時点でもっと食べたい印象だったので再購入は、ほぼ確定です。ポップコーン好きにはお勧めですよ。