ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

嫌われる事が多い?B型(血液型)ですが、気楽に好きな事をつぶやきます。

カテゴリ: お菓子(スナック)

のりカラ-1

のりカラ-2

のりカラ-3

 湖池屋といえば、のり塩のポテチ、カラムーチョが定番ですが、そのミックス系で海苔カラムーチョスティックを食べてみました。当然ながら、美味しいのは間違いないのですが、個人的にはカラムーチョが好きなだけに辛さが少し物足りないように感じました。のり塩の味わいは良い感じと思いつつ定番に昇格するほどではないだろうと推測します。ただ、ホットチリ味の普通のカラムーチョが辛すぎるという方には適度な辛さで美味しいと思って頂けるのかも知れないと感じました。

株式会社 湖池屋
東京都板橋区成増5丁目9番7号

 パッケージには、「海苔」と「辛味」が織り成す最強タッグ!と書いてあります。ちなみに今回も、皿に出して箸で食べました。最近は、手で食べない人が増えてるようなので流れに乗れてるのかも知れません。

kara-end

食べ終わった袋は、上手に縛るとゴミの体積が減ってゴミ袋的には助かりますよ。







愛知県では、割と有名ですが、他県だと知らない人がほとんどだと思います。
今回、紹介するのは、小袋ミックスです。
えびせん-1
えびベースに少しずつ味付が異なる小袋がバラエティに入っています。

えびせん-2
裏側には、製造者や販売している店舗も書かれてます。

えびせん-3
袋からランダムに出してみるとこんな感じです。

えびせん-4
丁寧にどんな種類が入っているのか確認してみました。
わさび小花、甘辛味、ごま小花、のり味、いかすみ、うめ小花、七味、えびちり
の8種類が入っていました。実は、えびちりだけは一個しか入ってないという不思議。基本的に個数が一定ではなく多いのと少ないのがあります。どうやら季節によって多少、種類が変わるようで珍しいのが入っていたらラッキーかも?

えびせん-5
小袋に入っているので味によって食べ分ける方が好みの味が分かり易いですが、どれも美味しいので一度に皿に出してしまっても良いです。一つ一つが小さく年配の方でも食べやすいと思います。また、小袋ひとつの量が少ないのも嬉しいかも知れません。

・製造者
株式会社 えびせんべいの里
愛知県知多郡美浜町大字北方字吉田流52番地1
・店舗
美浜本店:愛知県知多郡美浜町北方吉田流52-1
魚ひろば店:愛知県知多郡南知多町豊浜
セントレア店:中部国際空港セントレア 4Fちょうちん横丁内
刈谷オアシス店:愛知県刈谷市東境吉野55
金シャチ横丁店:名古屋市中区三の丸1丁目2-4
EXPASA多賀店:滋賀県犬上郡多賀町敏満寺西谷66-36
御殿場店:静岡県御殿場市東田中1234-1

えびせんべいの里 美浜本店では販売しているエリアから工場がガラス張りで見える状態になっているので子供連れで見学を兼ねて行ってみても楽しめると思います。




strong-1

strong-2

strong-3

 湖池屋のポテトチップス「シーフードグリル」を食べてみました。ポテトチップスの元祖である湖池屋が色々な味に挑戦してますね。STRONGの文字と大きなエビが印象的なパッケージです。
 
・製造者
株式会社 湖池屋
東京都板橋区成増5丁目9番7号

パッケージにSTRONGと書いてあるだけの事はあって、封を開けるとシーフード系の香りが、ふわ~っと漂います。食べてみるとシーフード系の濃い味付けが印象的な美味しいポテトチップスです。ただ、残念ながら量が少なくて一瞬で食べ終わってしまいました。

カルパス-1

カルパス-2

以前におつまみドライを紹介しましたが、同じようなおつまみでスパイシーカルパスの紹介です。ピリッと少し辛くてビールにぴったりという所までは同じですが、ピリ辛は黒胡椒が効いています。黒胡椒系のピリ辛が好きな方にはオススメです。
(写真撮影前に開封してしまったので少し端が切れてます)
ひとつずつ包装されてるのは、このおつまみのサラミ系では必須のように思いつつ、大人数で食べる場合は別ですが、一度に全部を食べなくて良いのでつまみのチョット追加に重宝します。ただ、おやつのイメージだと食べ過ぎてしまいます。

カルパス-3


「スパイシーカルパス」
・製造者
株式会社 ヤガイ
山形市富神台8番地

・製造所
株式会社 ヤガイ 山形第二工場
山形市鋳物町46番6

製造しているのは山形県の会社ですね。
このヤガイから発売されているカルパスは、「おやつカツパス」「激辛カルパス」「チーズカルパス」など色々ありますが、どれも美味しそうなので、そのうち食べてみたいと思ってます。



 









age1-1age1-2

age1-3

言わずと知れた完全な定番のお菓子で揚一番です。かなりの人が食べた事があると思います。一つ一つが小分けになっていて嬉しいですね。味は、安定のしょうゆベースで安定の美味しさです。

・製造者
亀田製菓 株式会社
新潟県新潟市江南区亀田工業団地3-1-1
・製造所
新潟県新潟市南区白根481-2

とりあえず、お菓子を買う際にこれって思う商品がない時は無難に揚一番を選択するのも良いと思います。また、食べた事のない方は、普通におススメなのでお試し下さい。






↑このページのトップヘ