ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

嫌われる事が多い?B型(血液型)ですが、気楽に好きな事をつぶやきます。

カテゴリ: アニメ

次は沼津漁港です。相変わらず富士山がきれいですね。
07-byuo1

びゅうおから撮影した漁港です。
07-byuo5

こちらは、びゅうおから撮影した富士山です。
07-byuo2

次は沼津漁港の近くにある水門でびゅうお。
中で向こう側に渡るところには、椅子もありました。
07-byuo6

07-byuo7

ここでは、夕方になると閉まるお店があるので
食欲に負けて、びゅうおに到達した頃には暗くなってきた。
それが逆に良い感じかも。
07-byuo3

青く光ってる感じも良いですね。
07-byuo4

実は食べる事も大好きなので次回は、まず漁港からスタートするかも知れません。
人間、食欲に弱いですね。

淡島は、本当に聖地ですね。とにかく色々ありありです。

淡島遊歩トンネルです。

06-awashima1

次は、淡島水族館
中に入ってもラブライブ!サンシャイン!!満載ですよ。

06-awashima2

僕らの走ってきた道は、、、、、写真の解像度が低くて申し訳ありません。

06-awashima3

続いて、カエル館。何度も登場しますよね。

06-awashima4

そして淡島神社。実は、身体が丈夫じゃないので上まで行けませんでした。
いつか行けたらと思ってますが、、、、、。

06-awashima5

これぞ聖地という淡島マリンパーク。楽しい限りですよ。
お金に余裕があれば、淡島ホテルに宿泊出来たら、もっと最高と思います。

淡島ホテルに入っていきます。
まずは、ホテルの外観からスタート。
少々、経営的には苦しいようなので皆で応援できたら嬉しいですね。

05-hotel01

05-hotel02

05-hotel03

05-hotel04

05-hotel05

05-hotel06

05-hotel07

ここから、ホテル内に入っていきます。
高級ホテルなのでランチを予約して楽しませて頂きました。
05-hotel08

05-hotel09

そして、これぞ聖地というべき、オデッセイ(音楽ホール)。
ランチツアーで見学付きのおかげで楽しめました。
05-hotel10


05-hotel11

文才がなくて写真だらけになってしまいましたが、
ランチだけでも楽しめる素敵なホテルです。

聖地巡礼の楽しさを上手に伝える事が出来てるか心配ですが、
今回は、淡島に向かってます。
04-ship1
04-ship2
04-ship3

淡島に到着。淡島では更に超エンジョイできますよ。


03-ラクーン01

ラクーンの屋上です。富士山もきれいに見えました。
ラブライブ!サンシャイン!!に登場する聖地。
まさに聖地巡礼にふさわしい場所です。

04-riko-

リコー通り。写真の左下のタイヤ跡が気になりますが、
ラブライブ!サンシャイン!!で見たリコー通り。
良い町ですね。

↑このページのトップヘ