以前にも紹介した事があるのですが、日間賀島「島のり」味付海苔は、自分史上で最高に美味しいです。
島のり01
ただ、味付海苔としては、量の割に少し金額は高めです。今回、安く売ってたので2個買いました。
島のり02
・販売者
日間賀島漁業協同組合 島のり会
愛知県知多郡南知多町大字日間賀島字浜側87
・製造者
株式会社 桑名海苔店
愛知県豊川市御津町下佐脇御所17
島のり03
単純に味も美味しいのですが、厚みがあって食べ応えも違います。味付海苔なので、ご飯と一緒に食べるのが基本ですが、海苔だけでパクパク食べてしまいます。一枚あたりの金額を考えると約7円ほどで、そのまま食べるには贅沢だと思います。素直にごはんと一緒に食べるとホントにごはんを食べ過ぎてしまうのでダイエット中(年中いつでも要ダイエットです)なので炭水化物は控えなければです。
島のり04
厚みが伝わるか分かりませんが、開封後です。
島のり05
一枚、容器に乗せてみました。厚みがあって食べ応えがあるんですよ。

日間賀島というのは、名古屋からいちばん近い島で知多半島の先端、師崎から高速船でわずか10分ほどで行けます。季節の魚や魚介類など、日間賀島ならではの海の幸を楽しめるとの事で一度、行ってみたいのですが、まだ行った事がありません。
島には「お風呂自慢の宿」「海に近い宿」など好みで選べるほど宿の選択肢もあるようです。また、島には信号機が1カ所しかないらしく、ほのぼのとゆったりした時間を過ごせるようですね。
なかなか日間賀島に行く機会がなくチャンスを探っている状態ですが、行けば味付海苔に限らず他にも美味しいものがあるので、コロナ禍が落ち着いたら行こうかなぁと思ってます。