
写真は、我が家のフィギュア(一部)ですが、名探偵コナンの映画で沈黙の15分での主要登場人物を抜粋しています。この映画で印象的だった名言「言葉は刃物なんだ!」を紹介します。
スノーモービルであゆみちゃん、げんた君、みつひこ君が遊んでいたのですが、げんた君が調子に乗り過ぎてコースアウトした上に横転してしまい、コナンと灰原に助けを求めました。コナンと灰原が駆けつけた時にみつひこ君は、げんた君くんが悪いと言い出しヒートアップして来た際にコナン君が名言を言いました。
「そこまでだ。二人ともそれ以上言うのは、やめろ。一度口に出しちまった言葉はもう元には戻せねーんだぞ。言葉は刃物なんだ!使い方を間違えると厄介な凶器になる。」
名言を言ったのは、コナン君なので実際にはアポトキシン4869で幼児化してしまってる状態なので実質は高校生の発言という事になりますが、それでも友達を想う発言というかセリフには感心してしまいます。世の中では、パワハラ、セクハラ、マタハラも言葉の凶器が多いと思いますが、発言を簡単に取り消して帳消し感満載なのは政治家くらいです。勝手な事を発言しておきながら、お詫びのうえ訂正させて頂きますと言えば済むって事かのごとくにちょっとした失言感で済ませてしまうのは甘すぎるかも知れないですね。
言葉という凶器で人が苦しむ事もあるし、逆に名言で励まされる事もあります。出来れば人を励ます名セリフを残す側になれたらカッコいいと思いますが、そんなに簡単ではないので、せめて言葉で人を傷つける側にならないようにしたいですね。