PPAPといえば、やっぱり思い浮かべるのはピコ太郎というのが一般的でしょうか?
世界的にもユーチューブの再生回数がすごい事になって超有名ですね。
でも、短縮語は、何かと勘違いを引き起こしてしまいます。
ブログ主(ピぴっ-ぃぴっ-タン)は職業的に違う事を思い浮かべてしまいました。
(自動車関係の製造業ではよく使われる言葉なので・・・・・)
でも、世の中では一般的に使用されている短縮語も何かとあるので気を付けたいです。
【PPAP】
Production Part Approval Process
(生産部品の量産納入の承認手続き)
【APQP】
Advanced Product Quality Planning
(先行段階から実施、確認する量産の品質計画)
【ASAP】
As soon as possible
(なるべく早く)
【WHO】
World Health Organization
(世界保健機関)
【KSK】
結婚・して・ください
【PPPT】
ピぴっ-ぃぴっ-タン
短縮語は、誰もが知ってる前提で説明を怠ると想定外の事態が起きる恐れがあります。
余計な心配かも知れませんが、意味が分からずスルーされたりなど。
短縮語でほんの少しの時間短縮した為に逆に多くの時間を費やす事になったら困りますよね?
短縮語が理解できない場合は、聞き直して「DAIGOさん」みたいに説明してもらいましょう。
しっかり確認しないと「大誤算」があるかも知れません。