ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

嫌われる事が多い?B型(血液型)ですが、気楽に好きな事をつぶやきます。

2023年06月

最近、人間ドックでメタボ認定もギリギリ回避できたので少々、気が緩んで甘いものを食べる事が増えているのですがスーパーで買えるお手軽な山崎製パンの「チーズスフレ」を食べたら美味しかった。しばらくダイエット生活だったので反動で満足感が増してるのかも知れませんが、ペロッと美味しく食べちゃいました。

チーズスフレ01

・製造者
山崎製パン株式会社
東京都千代田区岩本町3-10-1

チーズスフレ02

チーズスフレ03

チーズスフレ04

ちなみにケーキを食べる時は、不思議と箸で食べる事が多いです。実は、フォークよりも箸の方が食べやすいと思っています。なるべく尖った箸がお勧めですが、箸の方が自在に少ない面積で刺しこむので潰れずに貫通できます。とりあえず、チーズケーキとしては、コスパ最高という感じで満足できました。気になる方は、是非お試し下さい。お勧めです。








 国公立、私立の大学進学者で志願先として最も多い学部系統が、私立文系だと思いますが、文系の中では、割と偏差値が高く難易度が高い傾向になっているのが法学、政治学系です。特に法学部は、文系で最も要領が良く勉強もできる学部と称される事もありますね。
 今回、河合塾の2024年度入試のボーダー偏差値が23/05/29に更新されてましたので、まずは法学系についてボーダー偏差値を大学毎に整理してみました。実際には、難易度は偏差値だけで表現できるわけではなく、特に入試科目数が少ない場合だと同じ大学内でも偏差値が高めになる傾向です。当然ながら、科目が少なければ、それを得意科目としている方が集まり、ボーダー偏差値も上昇傾向になるという事でしょう。今回は、受験方式に関係なく大学毎にボーダー偏差値の平均値からランク化してますので科目数が少ない入試方式のある大学については、配慮して頂いた方が良いかと思います。
(但し、少ないものの一部の夜間学部は偏差値が低めになるため、除外)
 また、法学系をランク化しているので将来的に法科大学院への進学を考えている方々への助言として、偏差値が高い大学であっても法科大学院の募集が停止となっている場合も多く大学進学後にどこを目指すかによっては注意が必要です。最近は、法科大学院で他大学への進学を想定となる「文部科学大臣認定を受けた法曹養成連携協定連携協定」もあります。偏差値上位の難関大を除けば、ほとんどの大学の法科大学院は募集停止の状況なので、その場合は、法曹養成連携協定を締結している大学への進学を次の候補で考えるのが良いかと思います。

S,A,Bランク

C,Dランク
Eランク

Fランク
 近年、人口減少が進んでいるので将来的に確実に生き残るだろう私立大学はどこだろう?と考えた場合、以下の略称などの有名大学を卒業しておくのが無難でしょう。自分が卒業した大学が将来、消滅してしまったら残念になってしまいますからね。また、法曹界を目指すなら、Bランク以上で法科大学院が募集中の大学に進学した方が無難かとは思います。但し、法科大学院は定期的に文部科学省が認証審査を実施しており今現在、不適合にされる危険性があるのは上智大学ですね。。。

早慶:早稲田、慶応
上理:上智、東京理科
GMARCH:学習院、明治、青学、立教、中央、法政
関関同立:関西、関西学院、同志社、立命館
産近甲龍:京産大、近畿、甲南、龍谷
南愛名中:南山、愛知、名城、中京
日東駒専:日本、東洋、駒沢、専修
西福APU:西南学院、福岡、立命館アジア太平洋

また、今回は、私立大学に限定してますが、景気が悪いと国公立大学が人気が上昇する傾向にあります。逆に景気が良くなると私立難関大学の人気が上昇する傾向なので、将来の景気がどうなっているかは分かりませんが、家計に余裕があれば国公立大学に限定しランクに下げるよりは、納得できるレベルの私立大学に進学した方が良いかも知れません。当然、人それぞれ個人の考え方によりますが、国公立大学は、受験機会が少ないので確実に合格したい場合は、どうしてもランクを下げてしまうので少々、もったいないですよね。









進学塾などの公表している偏差値についてリンクを貼ってみましたが、駿台は会員のログインが必要なのでリンクを貼ってませんのでご了承下さい。

ちなみに実際に大学受験する方は、大学の序列や偏差値ランキングをあまり気にせず勉強に励んだ方が良いと思います。難易度を知ったり、狙い目の大学を調べたりで学力が上がる訳ではありません。とりあえず、今回の記事が誰かの参考になれば幸いです。































 ぼんちのお菓子は、時々、食べますが、ポンスケという少し変わったネーミングが気になり、食べてみました。

ポンスケ01

ポンスケ02

・製造者
ぼんち株式会社
大阪市淀川区三津屋中2丁目15番41号

・製造所
ぼんち株式会社 神戸工場
神戸市西区高塚台5丁目5番地1

ポンスケ03

あまから醤油のり味という事で少し甘い感じでした。それにしてもポンスケとは、何とも変な名前ですね。何となくポンが付くと何だかバカにされてる気がしちゃいます。とりあえず、気になる方は、是非お試し下さい。



 最近、肌の調子が気になっているのですが「ビタミンかすていら」という商品を見つけました。ビタミンB1+B2入りとの事で何となく肌の調子を整えるのに都合が良い気がして食べてました。手軽なサイズであっさり系の味は食べやすく美味しかったです。子供のおやつにも最適ですね。

ビタミンかすていら01ビタミンかすていら02

・製造者
高橋製菓 株式会社
北海道旭川市4条通13丁目左1号

ビタミンかすていら03

5個が小分けの袋に入っているのも助かります。

ビタミンかすていら04

ビタミンかすていら05

皿に一つのせました。見た目はカステラ感がないですね。味もカステラっぽくないです。

食べるとふわふわ食感のあっさり味で、食べ過ぎてしまいそうになります。気軽に食べれるので見つけたら是非、お試し下さい。お勧めです。




 米菓子で煎餅やあられは定番ですが、最近は醤油味だけではなく色々あって楽しめますよね。今回、こげ煎を土産に頂き美味しく食べました。特に海老味が美味しかったかなぁ。

こげ煎01

・製造者
株式会社 片岡食品
埼玉県さいたま市大宮区三橋4-798
・製造所
埼玉県さいたま市中央区上峰1-19-8

こげ煎02

こげ煎03

今回は、紹介という事で皿に乗せてみましたが、個人的には海老味が特に美味しかったと思ってます。米菓子は、素朴に飽きない美味しさが素敵ですよね。土産も高級だと恐縮してしまうので手軽な土産には最適かもと思いました。どこかで見掛けたら是非お試し下さい。お勧めです。






↑このページのトップヘ