2023年05月
「モンテールのプチエクレア」ロカボでおいしく楽しく適正糖質で頂きました!
「モンテールのプチシュークリーム」ロカボはおいしく楽しく適正糖質だよ!
新宿TAKANO「フルーツチョコレート ギフトBOX(いちご、バナナ、ブルーベリー、レモン、メロン、マンゴー)」土産に頂き楽しく美味しく食べました!
土産に頂いたTAKANOの「フルーツチョコレート味のキャンディー」を食べたら美味しかった。チョコレートベースにフルーツ味が良いアクセントになっていて美味しいので食べ過ぎ注意です。




・販売者
株式会社 新宿高野
東京都新宿区新宿3-26-11
・製造所
東京フード株式会社 第二工場
茨城県つくば市上大島字神明1783-1

想像以上に量が多くて驚きました。

紹介という事で皿に乗せてみました。

イメージ的には、マーブルチョコに近い印象ですが、フルーツ味が良いアクセントで美味しいです。ひと粒ずつ食べても美味しいけど、まとめて数粒を食べても美味しい不思議と惹きつけられます。


深い意味はありませんが、食べ終わって包みを畳んでみました。真ん中は鶴?レシラム?ゼクロム?
チョコレート好きには嬉しい土産ですが、美味しくて食べ過ぎてしまうので気を付けましょう。カラフルな包みは、子供たちも喜ぶのではないでしょうか。気になる方は是非お試し下さい。お勧めです。




・販売者
株式会社 新宿高野
東京都新宿区新宿3-26-11
・製造所
東京フード株式会社 第二工場
茨城県つくば市上大島字神明1783-1

想像以上に量が多くて驚きました。

紹介という事で皿に乗せてみました。

イメージ的には、マーブルチョコに近い印象ですが、フルーツ味が良いアクセントで美味しいです。ひと粒ずつ食べても美味しいけど、まとめて数粒を食べても美味しい不思議と惹きつけられます。


深い意味はありませんが、食べ終わって包みを畳んでみました。真ん中は鶴?レシラム?ゼクロム?
チョコレート好きには嬉しい土産ですが、美味しくて食べ過ぎてしまうので気を付けましょう。カラフルな包みは、子供たちも喜ぶのではないでしょうか。気になる方は是非お試し下さい。お勧めです。
新宿TAKANO「果実サブレ8枚入(いちご、ぶどう、マンゴー、メロン)」土産に頂き楽しく美味しく食べました!
日清食品(NISSIN)鶴橋「風月」FUGETSU極太(ごくぶと)焼きそばのカップ麺は、関西限定!食べ応えあって美味しかった!!
名古屋のソウルフード「寿がきやのラーメン」カップ麺でも美味しさ引き出してます!相変わらず「和風とんこつ」のだしが効いて旨い!!
愛知県の人なら誰でも知ってる超有名な「寿がきや」ですが、その旨さを家でも味わえるカップ麺があります。「寿がきやのラーメン」ほんとに美味しいですよね。フードコートなどで食べてる方も多いと思いますが、超おいしいのに安くてコスパ最強です。



・販売者
寿がきや食品 株式会社
愛知県豊明市沓掛町子所189
・製造所
寿がきや食品 株式会社 関東工場
群馬県高崎市新町2330-26


液体スープが、寿がきや特有の出汁の効いた豚骨スープの素ですね。

お湯を入れたら液体スープを蓋の上で温めておきましょう。

5分待ったら液体スープを1滴残さず絞り出しましょう。

スープと麺を絡めるように混ぜたら出来上がりです。
やっぱり寿がきやのラーメンは超旨い。幼い頃から知ってる美味しさです。同じ愛知県民でも人によってソウルフードは違うと思いますが、個人的には「寿がきやのラーメン」がソウルフードNo.1だと思ってます。気になる方は、店舗でもカップ麺でも是非お試し下さい。超お勧めです。



・販売者
寿がきや食品 株式会社
愛知県豊明市沓掛町子所189
・製造所
寿がきや食品 株式会社 関東工場
群馬県高崎市新町2330-26


液体スープが、寿がきや特有の出汁の効いた豚骨スープの素ですね。

お湯を入れたら液体スープを蓋の上で温めておきましょう。

5分待ったら液体スープを1滴残さず絞り出しましょう。

スープと麺を絡めるように混ぜたら出来上がりです。
やっぱり寿がきやのラーメンは超旨い。幼い頃から知ってる美味しさです。同じ愛知県民でも人によってソウルフードは違うと思いますが、個人的には「寿がきやのラーメン」がソウルフードNo.1だと思ってます。気になる方は、店舗でもカップ麺でも是非お試し下さい。超お勧めです。
大学の序列は偏差値だけではない。世界的な評価も重要な時代!(QS世界大学ランキングも参考にしてみよう)
大学進学に向け、まずは国立大学なのか私立大学なのか、また受験生が気になるのは大学の難易度を示す偏差値だと思います。模試の結果(得点)は、偏差値という成績となり、志望校に合格する可能性をA~Eランクで示されて偏差値が高い大学の方が良い大学のような錯覚に陥ってしまいます。確かに偏差値が高い方が受験難易度が高く一般的に入学が難しいので価値の高い大学とも言えますが、大学は入学してから何を学ぶか、どんな事に取組むのか、将来像を描く場でもあります。偏差値が高い順に選んでいては、将来を考えてないので燃え尽き症候群のように進学後に怠けてしまう傾向になります。大学は入学後が大切なので偏差値ばかりを気にしないで入学後の事を考えて進学先を考えましょう。ある意味、偏差値の割にランキングが高い大学があれば偏差値vsパフォーマンスが良いという事でお得な大学なのかも知れません。

表は、QS世界大学ランキング順で色塗りの枠は私立大学です。難関の国立大学が上位となっています。ある意味、私立大学でランキングに入っている事が立派とも言えますね。
・偏差値ランクで言われる大学群と比べると表に記載した大学と以下と概ね一致と言えなくもないですが、偏差値の割にランキングの高い大学もありますよね。
QSランキングPDF
・QS世界大学ランキング(QS World University Rankings)
留学生比率、国際教員比率、学部生比率、教員ごとの引用数、学術的評判、雇用主の評判の項目を得点化し評価し総合スコアでランキング化されています。
QS世界大学ランキング(QS World University Rankings)
THE世界大学ランキング 日本版
THE世界大学ランキング(Times Higher Education)
THEインパクトランキング(THE Impact Rankings)

表は、QS世界大学ランキング順で色塗りの枠は私立大学です。難関の国立大学が上位となっています。ある意味、私立大学でランキングに入っている事が立派とも言えますね。
・偏差値ランクで言われる大学群と比べると表に記載した大学と以下と概ね一致と言えなくもないですが、偏差値の割にランキングの高い大学もありますよね。
QSランキングPDF
東京一工:東京、京都、一橋、東工大
早慶:早稲田、慶応
旧帝:大阪、名古屋、東北、九州、北海道
上理:上智、東京理科
TOCKY:筑波、お茶の水、千葉、神戸、横国
GMARCH:学習院、明治、青学、立教、法政
関関同立:関西、関学、同志社、立命館
金岡千広:金沢、岡山、千葉、広島
5S:埼玉、静岡、滋賀、信州、新潟
産近甲龍:京産大、近畿、甲南、龍谷
(個人的なイメージの偏差値ランク順で上から記載)
・QS世界大学ランキング(QS World University Rankings)
留学生比率、国際教員比率、学部生比率、教員ごとの引用数、学術的評判、雇用主の評判の項目を得点化し評価し総合スコアでランキング化されています。
もっと詳しく調べたい方は以下のサイトも参考にして頂ければと思います。日本の大学以外に興味を持ったりして。。。
QS世界大学ランキング(QS World University Rankings)
THE世界大学ランキング 日本版
THE世界大学ランキング(Times Higher Education)
THEインパクトランキング(THE Impact Rankings)
色々なランキングを参考に紹介してみましたが、実際には大学へ進学してからの努力が大切だと思います。場合によっては他の大学に編入したり、別の大学の大学院に進学したり大学は多様な選択もできます。ただ、大学に進学してから更に学ぶ意欲、意志の強さは必要かも知れないです。どうしても大学に入学すると達成感に浸ってサボってしまいがちですよね。