ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

嫌われる事が多い?B型(血液型)ですが、気楽に好きな事をつぶやきます。

2020年06月


keikou-1

先日、ドラッグストアさんのレジ付近に置いてたった経口補水液を購入しました。
ただ、注意書きをよくよく見たら
「医師から脱水状態時の食事療法として指示された場合に限りお飲み下さい」
「医師、薬剤師、看護師、栄養管理士の指導に従ってお飲み下さい」
という文言が記載されていて、これってあんまり手軽に飲まない方が良いって事?という事で

・大塚製薬のホームページで経口補水液OS-1について確認
購入については、特別な規制等はございません。しかしながら、オーエスワンは適切に使用しないと期待する効果が十分に得られないことがあります。
また原疾患の治療が必要な場合も考えられますので、使用に関しては医師の指示・指導を受けることをお勧めします。

ちょっと微妙な感じですよね?結局の所、スポーツドリンクの方が無難かなぁという気がしました。
とりあえず経口補水液1本を購入したので夏本番の超暑い時期にちょっと水分補給が重要と思える場面が来たら飲もうと思いますが、レジ周辺に置いてあって夏商戦という感じだったのですが、どんな感じの方にお勧めなのでしょうか?コメントを頂けたらメッチャ助かるのですが・・・・。 

hosui-1

hosui-2

hosui-3

hosui-4

普段は、食料や日常品、薬など何もかも嫁が買ってくるのが我が家の通例でした。
しかし、コロナ禍で自粛気味になった頃から自分が買い物に行く事が増えたのですが、素直に頼まれた品物だけを買うのみという場合もあれば、自分が欲しい物も追加で買ったりといった感じになっています。しかし、何かと余分に買ってしまう傾向にあるのが旦那さんですよね?
もちろん、お惣菜やお菓子などもチョイチョイ買ってしまいますが、今回は経口補水液を買ってみました。当然のごとく嫁から何で?と小言を言われてしまいました。でも、最近は気温も30度を超える日も増えて7月になれば、きっと35度を超える日もチラホラあるでしょう。熱中症になったら怖いですよね?ドラッグストアで山積みになってるんだから、きっと夏商戦で必要な物、売れ筋の商品という事で買わせて頂きました。
ただ、注意書きをよくよく見たら
「医師から脱水状態時の食事療法として指示された場合に限りお飲み下さい」
「医師、薬剤師、看護師、栄養管理士の指導に従ってお飲み下さい」
という文言が記載されてました。
これってあんまり手軽に飲まない方が良いって事?という事で

・大塚製薬のホームページで経口補水液OS-1について確認
購入については、特別な規制等はございません。しかしながら、オーエスワンは適切に使用しないと期待する効果が十分に得られないことがあります。
また原疾患の治療が必要な場合も考えられますので、使用に関しては医師の指示・指導を受けることをお勧めします。

ちょっと微妙な感じですよね?
結局の所、スポーツドリンクの方が無難かなぁという気がしました。

・大塚製薬のホームページでポカリスエットについて確認
高齢者は、腎臓機能の低下や、水分を多く含む組織である"筋肉の量"が減ることで、身体の中の水分量が若い人にくらべて少なくなる傾向があります。さらに、のどの渇きも感じにくくなるばかりでなく、体温調節機能の低下や、暑さに対する抵抗力の衰えなどにより、脱水のリスクが高まっています。
近年室内で熱中症を発症するケースも多く、適切な温度管理と水分補給が夏場の健康管理には欠かせません。“のどが渇いたと感じる前”に積極的な水分補給を行う必要があります。
その他、トイレを気にして水分を控えたり、持病の薬の副作用で水分を失いやすくなることもあります。季節を問わず日常生活の中で、こまめに水分を摂取することを習慣化しましょう。脱水による健康リスクに対処するためにもポカリスエットはおすすめの飲料です。

結局の所、明確には分かりませんでしたが、とりあえず経口補水液1本を購入したので夏本番の超暑い時期にちょっと水分補給が重要と思える場面が来たら飲もうと思います。結局、買ったのに飲まないと言われたくないので・・・・。でも、本当に熱中症みたいな状況で必要になるよりは少し安心が出来れば良いだけなのですが。。。。

soup-1soup-2

今回、紹介するのは、長野県 平谷村の人気No.1土産のコーンスープです。
(平谷産とうもろこし98.7%使用)
今までの人生で飲んだコーンスープでNo.1の美味しさです。
(平谷村の道の駅、長野県の高速道路SA、ふるさと納税などで購入できます)

・販売者
有限会社みなみ信州 平谷リゾート
長野県下伊那郡平谷村1511番地

・製造者
宮島醤油株式会社 妙見工場
佐賀県唐津市中瀬通1番18

ブログ主の私は、コーンスープが大好きでレストランなどで時々、コーンスープが飲み放題だとガブガブ3杯ほどは飲んでしまうほどです。但し、3杯も飲んでしまうと主食のスパゲティだったり、ピザだったりを食べるのが苦しくなってしまいます・・・・・。
この平谷産とうもろこしを贅沢に使用した一品と他のコーンスープとの違いは、
・濃厚さ(とろみ)と味の濃さ
だと思います。他のコーンスープだと味が薄くて物足りなくなります。
(普通のコーンスープを飲む場合、平谷のコーンスープを記憶から遠ざけておく必要あり)

ちなみに信州の南端に位置する平谷村は、長野県で最も人口の少ない村なのだとか。
平谷村はトウモロコシ畑がたくさんあり甘味たっぷりのとうもろこしが有名です。
糖度は驚きの18~25度との事(7月下旬~8月上旬)。生で食べるのが、また美味しい。
他にも昼夜の寒暖の差が大きい平谷村の野菜は、トマト、キャベツなども抜群に美味しいです。
但し、もし平谷村に行く場合は、とても交通の便が悪いので公共交通機関ではなく、自家用車かレンタカーで行く事を推奨します。

結局、平谷村の宣伝なのか、コーンスープの紹介なのか分からない感じになりましたが、平谷村のコーンスープの存在を知ってからというもの通り掛かるたびに大量買いするようになってしまいました。その時々でついでに野菜も買って食べてみると実に美味しくて癖になりそうです。
どこかで平谷村のコーンスープを見掛けたら是非、お試しください。超おすすめです。
とりあえず、最近、紹介させて頂いたお薦めの食べ物(調味料)は、すべて我が家(自分)の定番に完全定着してますので自信を持ってお薦めさせて頂きます。



 

 

sunshi-1
sunshi-2
sunshi-3
sunshi-4
現在のコロナ禍で歓迎会や送別会、親睦会など宴会を自粛している場合も多いと思います。
時々、会社の歓送迎会などでコロナ感染者・・・といった報道もあります。
一応、お国からの自粛要請は解除されましたが、まだまだリスクがある事は間違いありません。少人数で近い関係者のみの送別会を食事会に近い形でお酒を少な目に実施されてる方も多いのではないでしょうか?しかしながら、宴会時に参加費を多めに支払う立場だと、都合で欠席でも寸志を渡したりしますよね?ただ、少人数での送別会という事で呼ばれてないのに寸志を要求されてしまうという悲報。しかも呼ばれてないので要求される準備もしてないので都合の良さそうな額の札を持ち合わせてないという悲劇。ただでさえ、宴会は上司不在の方が嬉しいはずだと考えるとお金だけストレートに要求するのはいかがなものかと・・・・。若い頃、宴会の幹事をやる時に先輩からは、上司のスケジュールを上手に確認して出席できなさそうな日を狙えと言われてました。ただ、策略にハマっても都合で欠席に違いないので寸志は仕方ないと思えるが、最初から呼ばれずに寸志の要求とは・・・・トホホです。少人数で開催の為とは都合の良い理由があったものだと逆に上司を呼びたくない部下たちの機転に感心もしますが・・・・。
但し、そもそも要求してくる部下もどうかと思いますが、若い頃、上司が欠席の宴会では、先輩から寸志は受け取ったか?とフォローされたので、そんな文化が根付いている事だと思います。一種のパワハラでは?と思わなくもないが、どうしても嫌なら出さなければ良いだけで結局は、自分が寸志を出す事に対して色々なメリットとデメリットを考えて総合的に価値があると判断してる事になりますが・・・・。
それにしても寸志という言い方は、へりくだった言い方なので、部下が要求するにしても芳志、厚志などの言い方の方が良いように思います。きっと宴会の時も少ないけど的なニュアンスになってしまう言い方で課長から「寸志」を頂いてると言ってると想像しつつ、それでも言ってくれてれば良いのだが・・・・。
また、今は、冠婚葬祭ですら、実施を悩む状況なので本当に苦労が多いと思います。それに比べれば宴会くらい大したことじゃないですよね?でも、抗体検査の数も圧倒的に少ないながらも少しは調査結果が出てきて結局、感染経験のある人が僅かのみという事が分かってきました。逆に言えば、それなりに対策が出来ていれば感染を防げるという事です。やはり3密回避とクラスターが発生したジャンルを避けるのが懸命という事だと思います。ところで、クラスターとか、ソーシャルディスタンスとか、分かり辛い言葉ばかり報道されてますよね。防衛大臣の河野太郎さんが指摘したように普通に日本語で言って欲しいと思うのは、私だけでしょうか?普通に日本語の方が分かり易いのですが・・・・・。

集団感染(クラスター)
感染爆発(オーバーシュート)
都市封鎖(ロックダウン)
物理的な距離をとる(ソーシャルディスタンス)

という事で、ワクチンが完成していない今の状況では、まだまだリスクがありますので最低限、集団感染が発生しないように考慮しつつ、自分の為、家族の為、みんなの為、感染拡大を防ぐようにしましょう。トホホですが、寸志だけ出すのが、みんなの為と自分に言い聞かせて・・・・・。

karamiso-1karamiso-2

karamiso-3karamiso-4

以前に長野県の飯田市に行った際に偶然、買った辛みそですが、
すっごい美味しかったので紹介します。
ひとまず、食関係の紹介は、これで区切りです。
実は、美味しいの守備範囲が狭いタイプでネタが少ないです。

南信州 飯田市の辛みそ
・ラーメンに合います
・焼肉に合います

販売者 マルマン株式会社 長野県飯田市大通2-217

全く知らなかったのですが、紹介するにあたり、調べてみると
飯田市は「焼肉の街」として知られているようです。
市内に焼肉店が56軒もあり人口あたり全国で最も「焼肉店が多い」そうです。

正直な所、辛みそを購入した理由は、
山形県の南陽市に本展のある有名なラーメン店で
赤湯ラーメン 龍上海 の辛みそに似た味が欲しくて買ってみました。
(この龍上海は、横浜ラーメン博物館にも出店しています)
他にも似たような味付けの辛みそがあるかも知れませんが、龍上海の辛みそはニンニクが多めに配合されていてニンニク&味噌&辛めが好きな人には病みつきになる味です。ある意味でやっと見つけた似た味という事でラーメンに混ぜたり、焼肉に付けたりで食べるとパンチも効いていて最高に美味しいです。瓶に焼肉と書いてあるので当然、焼肉には抜群に相性が良いです。ただ、個人的なお薦めはラーメンに混ぜるのが良いかなぁと思います。辛めのラーメンが好きな人には、家で食べるインスタントラーメンに入れれば抜群に美味しくなります。まあ、本場の龍上海の辛みそラーメンは麺も抜群に美味しいのでインスタントでは似た感じの味付けになったスープのラーメンといった所です。それでも十分に美味しくなります。ちなみに龍上海の辛みそラーメン、飯田の辛みそ、両方ともふるさと納税などでも入手できるので気になった方は、是非、お試し下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


↑このページのトップヘ