駿台予備学校の模試での合格目標ラインから、私立大学のスポーツ・健康系をランク付けしました。駿台の合格目標偏差値は、メールアドレスを登録している会員しか閲覧できませんが、駿台模試の受験者でスポーツ系に進学する割合が少ないように想像すると偏差値はあまり参考にならないように思いながらもスポーツ系で推薦入試で合格するつもりが玉砕してしまい一般入試でチャレンジする事を考えてる方もいると思います。一応、スポーツ・健康系の学科は他の学部より偏差値は低めなので努力次第では一般入試で合格を狙う事も出来ますよね。

・以下の表について
【左側】駿台全国模試での目標偏差値
【右側】駿台共通テスト模試での目標偏差値
【日程】共は共通テスト利用入試

※Aランク(平均偏差値50以上)
スポーツA

全般的に偏差値が低めなので50以上をAランクと位置付けました。


※Bランク(平均偏差値45以上)
スポーツB


※Cランク(平均偏差値40以上)
スポーツC

 駿台全国模試は、受験者層の学力が高く、問題の難易度も高くなっていますのでベネッセの進研模試の方で調べた方が良いような気もしますね。

※Dランク以下(平均偏差値40未満)
スポーツD


 単純にスポーツに強い大学は、他の学部より偏差値の下がり幅が小さいですね。偏差値の高い大学は、スポーツ系に限定されず総合大学として全体的な偏差値が高くスポーツ系でも折角なら偏差値の高い大学に進学したいという意図が伺える結果です。仮にスポーツ推薦で合格し進学、卒業としても学歴としての出身大学は、偏差値レベルが高い方が何かと都合が良いようには思います。ただ頭が良い大学の出身だからと逆に期待されて困ってしまわないようにスポーツからフェードアウトする際には後からでも勉強に励んだ方が良いでしょう。スポーツ選手を職業にできるのは、ほんの一握りの方だけでしょうから。。。。

早慶:早稲田、慶応
上理:上智、東京理科
GMARCH:学習院、明治、青学、立教、法政
関関同立:関西、関学、同志社、立命館
産近甲龍:京産大、近畿、甲南、龍谷
南愛名中:南山、愛知、名城、中京
日東駒専:日本、東洋、駒沢、専修

さすがに上記の大学群でもスポーツ・健康系がない大学も多いですね。









進学塾などの公表している偏差値についてリンクを貼ってみましたが、駿台は会員のログインが必要なのでリンクを貼ってませんのでご了承下さい。